「HAPPY BIRTH DAY!」
親愛なる誰かの誕生日にスイーツを作りたいあなた、素敵です。
私はあまりスイーツは作らないのですが…。
スイーツに関しては、食べる専門なので。笑
私の話しは置いといて。
もし、作りたい相手が遠方だった場合、生のケーキでは色々とまずすぎますよね。
誕生日プレゼントをスイーツにしたいあなたにおすすめしたい簡単絶品スイーツを紹介します!
(お腹空きそう。笑)
誕生日ケーキの代わりになる日持ちする簡単絶品スイーツ8選!
誕生日ケーキの代わりになって日持ちするスイーツって、パッと思いつかないですよね!笑
親愛なる誰かの為に、美味しいスイーツを届ける為に出来るだけ多く候補がほしいですよね…。
そこでスイーツ作りが実は苦手な私でも、簡単に美味しく出来たレシピを厳選して紹介します!
★★誕生日スイーツ作りはコレで決まり!おすすめ簡単絶品スイーツ10選★★
1、卵白1個で作るメレンゲクッキー
誕生日といえばショートケーキが定番ですよね!
でもショートケーキでは、日持ちしませんよね…^^;
そこで、ケーキに乗っかってるホイップクリームみたいなクッキーはいかが?
使う材料も少なく、工程も少なく作りやすいです。
私でも作れたので、得意なあなたなら滅茶苦茶美味しく出来そう!
———————————————–
料理名:メレンゲクッキー
作者:ma&ro
■材料(30個分・人分)
卵白 / Lサイズ1個
グラニュー糖 / 90g
■レシピを考えた人のコメント
卵白が余った時に作りたいおやつです!
2、HMで作る、ほうれん草と人参のカップケーキ
もし、相手が甘すぎても嫌ですとか、病気で糖分少なめでなんて事があった場合には。
これがおすすめです!
カラフルで可愛いだけでなくヘルシーなスイーツ最高じゃないですか。
これも簡単そうだったので作ってみたら、昔給食で食べた美味しさに近いものがありました!
子供も好きかも?
—————————————————
料理名:カップケーキ
作者:幸ばぁちゃん
■材料(5~6人分)
■ほうれん草生地 /
ホットケーキミックス / 75g
卵 / M1個
牛乳 / 25g
砂糖 / 25g
サラダ油 / 25g
ほうれん草 / 30g
■人参生地 /
ホットケーキミックス / 75g
卵 / M1個
牛乳 / 25g
砂糖 / 25g
サラダ油 / 25g
人参 / 100g
■レシピを考えた人のコメント
7号カップで約12個分です。
3、りんごジャム
「誕生日にジャムなんて地味すぎないか?」って思いがち。
オシャレな瓶に入れると結構喜ばれますよ!
その人の日常の食事に取り入れてもらうのも、また良いかもしれません。
これとは違うのですが、私は唯一ジャムが得意でよくプレゼントしていたのですが、喜ばれる事が多かったですね^^
ちなみに瓶詰めなら1ヶ月は持ちます。
—————————————————-
料理名:りんごジャム
作者:flower5919
■材料(約5人分)
( 230mlビン約2本分 ) /
りんご(紅玉がお勧め) / 正味550g
水(りんごの約17%) / 80~100cc
レモン汁(りんごの約5%) / 大さじ2
砂糖(りんごの約30%) / 160g
■レシピを考えた人のコメント
りんごをいっぱい貰ったら、ジャムにしちゃいましょう(*^_^*)
ピンクバージョンにも挑戦してね!!
4、ブルーベリーとクリチのHMマフィン♪
生クリーム系は一切NGですよね。
「でもケーキ的なものの方が誕生日っぽくていい!」というあなたには、これがおすすめです!
しかも、スイーツ作りに慣れてる人にとってはおなじみの作り方にとても近いので簡単かもしれません。
ブルーベリージャムを先ほどおすすめした、りんごジャムに変更しても良いかも?
料理名:ブルーベリーとクリチのHMマフィン♪
作者:ちえ’sキッチン
■材料(小さめ6個人分)
ホットケーキミックス / 1カップ
クリームチーズ(個装タイプ) / 3個(18×3g)
バター / 10g
卵(Lサイズ) / 1個
牛乳 / 大さじ1
ブルーベリージャム / 大さじ2
■レシピを考えた人のコメント
ブルーベリーとクリームチーズの相性は最強!幸せになれるマフィンです♡
5、ホクホクさつまいものスイートポテト
祝う相手が季節ごとの果物を好む人なのであれば、季節系スイーツなんてどうでしょう?
例えば、今の季節なら秋のさつまいも。
和洋折衷スイーツ、高齢者の方にも人気ありそう!
私はスイートポテトが大好きなので、レシピ見ながら作って見たんです。
美味しかったです~♡
料理名:スイートポテト、秋のスイーツ
作者:ミルク白うさぎ
■材料(4~6人分)
さつまいも / 中3コ
バター / 30g
生クリーム / 50~60cc
砂糖(グラニュー糖) / 50g
卵黄【混ぜる用】 / 2/3コ
卵黄【仕上げ用】 / 1/3コ
黒炒りゴマ / 適量
■レシピを考えた人のコメント
粗つぶしのホクホク食感のスイートポテトです。
裏ごしいらずで、簡単に作れます☆
6、さくさくしっとり♪マドレーヌ
これまたスイーツ作りが得意な人には比較的簡単に作れそう!
マドレーヌなら、子供から大人まで人を選ばないので喜ばれること間違いなし。
これに、紅茶なんて合わせて持っていったらオシャレな誕生日プレゼントになるかもしれませんよ!
私は、手作りマドレーヌを頂いた事があったんのですが、結構持ちました^^
———————————————-
料理名:マドレーヌ。
作者:ミルク白うさぎ
■材料(7~8人分)
【 マドレーヌ 9cm型 約12個分 】 /
薄力粉 / 200g
グラニュー糖 / 200g
ベーキングパウダー / 小1/2
玉子 / M~L4コ
バター / 200g
バニラオイル / 6滴
☆型用 小麦粉 / 適量
☆型用 溶かしバター / 適量
■レシピを考えた人のコメント
まわりがサクサク☆中がしっとりのマドレーヌです。
おもてなし、プレゼントにもおすすめ☆
次の日食べても美味しいです(^-^)♪
7、かき氷シロップで べっこう飴
難しそうで意外と簡単な飴なんていかが?
日持ちもしますし、カラフルで可愛らしいですし。
このレシピは可愛いレゴみたいな感じですが、型があれば簡単に作れて良いですよ!
私も、これ興味湧いて作ってみたのですが超簡単!!
お子さんがいれば一緒に作れるかも♪
————————————————–
料理名:かき氷シロップで べっこう飴 キャンディ
作者:liqueur
■材料(1~2個人分)
砂糖 / 大さじ1
かき氷シロップ(お好みのフレーバー) / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
夏の終わりに、残ってしまったかき氷シロップで作る、簡単&手軽なカラフルキャンディです。
8、*ハート型のシンプル簡単アップルパイ*
「私、このパイ嫌いなのよね。」って魔女の宅急便でそんなセリフあった事を思い出してしまう私です。笑
でも誕生日パーティーに日持ちするスイーツで華やかなのっていったら、やっぱりパイなのでは?
りんごでなくても、祝う相手の好きな果物でですとか。
昔よく母が作ってくれたアップルパイ美味しかったなあ…。
——————————————
料理名:アップルパイ
作者:LiLy*
■材料(2人分)
冷凍パイシート / 2枚
リンゴ / 1個
バター / 適量
砂糖 / 適量
卵黄 / 1個分
シナモンパウダー / 適量
レモン汁 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
チョコが苦手な人にもおいしくスイーツ♪
小さく作ってケーキのトッピングにも・・・!
と、こんな感じになりましたが、どうでしょう?
あなたにヒットしたものがあると良いんですが…。
もしあるなら、是非作ってみて下さいね♪
まとめ
いかがでしょうか?
これで、遠方の誕生日の主人公に気に入られるスイーツのプレゼントが見つかるかも!
但し、アレルギーがあるのかないのか、あるなら詳しく聞いておきましょう!