ケーキの定番と言えば、ショートケーキ!
イチゴと生クリームとスポンジ…最高のハーモニーですよね。
私も大好きです。
ショートケーキと言えば、誕生日の定番にもなっていますよね!
手作りする人もいるのでは?
でも、その相手がイチゴの季節生まれでなかった場合、なかなか手に入りませんよね。
手に入っても旬ではないので微妙なところですよね…。
なので、今回はデコレーションケーキをつくりたいけどイチゴがない時におすすめな、イチゴの代わりになるケーキの飾りを紹介します!
他のケーキレシピも紹介します^^♪
ケーキにイチゴを飾りたいけど手に入らない!代わりにするならこの食材!
ケーキの飾りの定番なので、出来れば欲しいイチゴ。
でも、旬が過ぎるとなかなか手に入らないのが現実。
でも彩りの良さは欲しいところ。
かといって、「ケーキの飾りに合うものが欲しい!」って思いますよね…。
なので、ケーキの飾り決めをする方法とおすすめの食材を紹介します!
★★ケーキの飾りはコレで決まり!その食材に至るまで★★
まず、飾る食材を決める前にチェックしておきたいことについて記載しておきます。
これをチェックしているかどうかで、作ったケーキが喜ばれるかどうかも変わってきますから大事ですよ~!
1、相手のアレルゲンを確認
こういった時に、忘れがちなのがアレルギー!
知らずにいたり、知っていても根性で治るなど理解していないのはトラブルの元。
なので、相手本人に聞いておきましょう。
(サプライズで出す場合は、相手が一番信頼している方に確認しましょう。)
その食材は選ばないようにしましょう!
2、相手の好き嫌いを確認
相手の誕生日なので、独りよがりのケーキはNG!
相手にも好み、苦手なものがあります。
なので、相手の好き嫌いを事前に確認しておきましょう。
忘れないようにメモしておくのも大事です!
やっぱり、相手の誕生日ですし喜ばれそうなものが良いですからね。
3、アレルギーがなく、好き食材の中から選ぶ
確認とって、駄目だったもの以外から選びましょう!
でも、ある程度ケーキに合う食材の方が良いですよね。
なので、おすすめ食材の例を紹介すると、
・メロン
・キウイ
・桃
・りんご
・オレンジ
・ぶどう
・さくらんぼ
など。
と、こんな感じです!
甘酸っぱい系の果物が良さそうですね。
中には高めの食材もあるので、缶詰系も視野に入れておきましょう♪
ケーキに飾るイチゴがなくてもこんなに華やか!私のおすすめレシピはこれ!
ケーキに飾るものは、イチゴでなくても華やかになるものなんですよ^^
それに何もショートケーキだけが喜ばれるとは限りません。
ケーキだって様々な種類ありますし、ケーキ自体の好みもありますしね!
なので、心をこめて作れそうな華やかなケーキを紹介します!
★★簡単だけど心をこめて!おすすめの誕生日ケーキレシピ5選★★
・チーズケーキ
チーズケーキが好きって人も結構いますよね!
なので、いかがでしょう?
チーズケーキを作って横に生クリームや果物を一緒に置くと一気に華やかになりますよ!
お店みたいになって、スイーツ好きの相手さんなら喜んでくれるかも♪
例:ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ
料理名:チーズケーキ
作者:keikana♪
■材料(8人分)
プレーンヨーグルト / 400g
ホットケーキミックス / 100g
お好みのジャム 又は砂糖 / 50~80g
卵 / 2個
サラダ油 / 大さじ3
■レシピを考えた人のコメント
クックパットで『ホットケーキミックス』検索NO.1になり、NHK『あさイチ』で紹介&家族全員でテレビ出演させていただきました☆ボール1つでできる超簡単レシピ♪
・ロールケーキ
華やかにしやすいロールケーキもおすすめです!
生クリームの中に果物を閉じ込めたパターンも可愛いですしね。
ロールケーキの上に軽く果物とミントの葉で可愛らしく盛り付けても心をくすぐられるかも♪
果物は一種類にしてもシンプルで良いですし、3種類でもカラフルで素敵ですよ^^
例:フルーツたっぷり☆ロールケーキ
料理名:ロールケーキ
作者:*ytm*
■材料(5~6人分)
【スポンジ】 /
室温に戻した卵 / 4個
砂糖 / 60g
薄力粉 / 40g
【フィリング】 /
ホイップor生クリーム / 150ml
砂糖 / 20~30g
お好きな果物(イチゴ・バナナ・みかん) / 適量
■レシピを考えた人のコメント
中に入れる果物は単品や缶詰などでもO.K.です!もちろん、果物なしでホイップクリームだけでもシンプルで美味しいですよ♡
・チョコレートケーキ
チョコ好きの相手なら、チョコレートケーキを推します^^
それだけで出しても美味しいですが、ケーキの上に生クリームとサクランボとか可愛くないですか?
もしくは、思い切って果物ソースにしてみるとかどうでしょう!?
ケーキにではなくお店みたいに皿の上に綺麗に塗って、果物を添えてもオシャレかも!
例:HM×炊飯器deღ簡単ღチョコレートケーキღ
料理名:チョコレートケーキ
作者:のんびりMom
■材料(8人分)
ホットケーキミックス / 75g
ミルクココア / 75g
板チョコ / 50g
卵 / 1個
牛乳 / 100cc
■レシピを考えた人のコメント
材料混ぜて後は炊飯器にお任せ♬誰でも出来るღ 簡単ღ チョコレートケーキღ です☺
・スポンジケーキ
ショートケーキではなくてスポンジだけのケーキもアリです^^♪
相手の好みの食材ばかりを使って可愛くデコっても良いですよ!
例えば、上に生クリームを塗って、生クリームを基本的なホイップクリームみたいに周りをデコって…。
真ん中に好きな食材を綺麗に盛り付けるのも簡単美味しい変化球ショートケーキみたいになるかも!
例:HMとハチミツで簡単おいしい!炊飯器ケーキ
作者:hapihapi.jp
■材料(6~10人分)
ホットケーキミックス / 200g
ハチミツ / 大3-5
卵 / 1個
塩 / 一つまみ
牛乳 / 150cc位
■レシピを考えた人のコメント
ホットケーキミックスとハチミツでしっとりおいしいケーキか簡単に作れます。
火加減は炊飯器にオマカセです。
・シフォンケーキ
ふんわりしているものが好きな人も多数います。
様々なタイプのシフォンケーキがありますし、相手の好きそうなケーキにカスタマイズしやすそうです。
紅茶味ですとか抹茶ですとか、勿論プレーンも!
特に果物を飾らなくても、生クリームとミントでシンプルに飾っても映えますよ。
おすすめです♪
例:ふわふわ!炊飯器でシフォンケーキ
料理名:炊飯器でシフォンケーキ
作者:mane11
■材料(5~6人分)
卵 / 2個
薄力粉 / 110g
マーガリン / 10g
サラダ油 / 50g
砂糖 / 60g
牛乳 / 80cc
クリープ / 大さじ1
バニラエッセンス / 2~3滴
■レシピを考えた人のコメント
こんなにふわふわでいいの??@@
って疑問にさえ感じるふわふわかん♪
と、こんな感じ!
これ以外にもドーナツやパンケーキを可愛くデコって贈る人もいるようです。
ろうそくを立てたい場合は、ケーキ用のろうそくが100均に売ってるので、ご参考までに♪
まとめ
いかがでしょうか?
これで、誕生日ケーキのお悩みは解決しましたでしょうか。
1年に1回の誕生日、素敵な一日を演出しちゃいましょう♪