ファンタスティック・ビーストのキャラクター達って魅力的ですよね!
え?そう思わないキャラクターがいますって?
ニュートの側にずっといた女性、ポーペンティナ・ゴールドスタインさんが「うざい」?
(以降、ティナとします。)
私は彼女、結構好きなんです^^
素敵な女性だって認識していました。
でも、調べてみたら「ティナがうざい」「嫌い」といった評価が意外と多かったんですね本…;;
なので、ちょっと気になりまして、その理由を調べてみたので、お話ししますね。
そして、彼女の魅力についても紹介します!
ファンタスティックビーストのティナはなぜうざいと思われているの?
ティナはvs闇の魔法使いの為の組織「闇祓い」です。
自身のミスによりクビになってしまいましたが…。
「こういうところなのか?」と思って調べたら、意外や意外。
キャラクター設定のブレなんだそうな。
その不満を、まとめてみると…、
★★ティナはうざい!?キャラクター設定にブレがあるかも…
ティナがうざいと感じるとしたら、もしかしたらそれはキャラクター設定にブレがあったからかもしれません。
気になった3箇所を上げてみますね。
1、真面目な性格=NOT SEXY?
ハリポタのハーマイオニー・グレンジャーに似た彼女。
真面目でお堅い性格なんですね。
服装なんかも地味なのですが、突然彼女がセクシーなドレスを着たんですね。
それが違和感だったようです。
真面目な女性が露出が多いドレスを選ぶかしらって…。
私もよく優等生的な立ち位置になる事が多く、どちらかというと真面目な性格ですが。
露出の多い服、着たりもするので正直「?」ですね…。
2、ヒロインなのに!
「ヒロインたるものこういうキャラクターでなきゃ!」
といった好みの問題になるようですね。
それこそハーマイオニー的立ち位置にするなら、賢くて役に立つキャラクターを期待してしまったようなんです。
でも、ハーマイオニーだってミスする事はありますからね…^^;
「賢者の石」でも油断してしまい、ハリー達が来なければトロールに殺されていたかもしれませんし。
3、性格悪い!
自身のミスのせいで、結果クリーデンスを死なせてしまいましたね。
それについては、確かにとてもあっさりしていました!
しかも、ニュートとの別れの時には涙を浮かべて寂しがっていたんです。
そこが引っかかってしまったようですね。
思い入れの問題なんですかね…。
と、こんな感じ!
結論は完全好みの問題ですね。笑
ファンタスティック・ビーストのティナはうざい?でもこんな魅力も!
では、逆にティナが好きな私の意見を述べてみます。笑
いや、本当に素敵な女性なんですよ!
上記の意見も良く分かるんですけれどね…。
どんなところが魅力的なのかがっつり語っていきます!
★★ヒロイン・ティナの5つの魅力★★
1、正義感
彼女は真面目というより、正義感がとても強い人に見えました。
勧善懲悪ではありませんが、良い意味でも悪い意味でもヒロイックな人です。
正しいと思った事にはとても真っ直ぐな感じ。
最初から最後まで正義に満ちていました。
2、優しさ
ニュートが魔法使いだと見破って、議会に突き出したとは言えきちんと注意する優しさはあるんですよね。
冷たい人だったら何も言わずに、力任せで連れていくと思うので。
それに寝泊り場所を提供したり、ココアを持ってきてくれたり、寂しがるなど心の優しい人なのでしょう。
多分それは、心を許した相手にだけなのかな?と。
クリーデンスはビジネスとして助けるべき相手だったから、あまり心動かされなかったのかなと解釈しています。
3、魅力的な妹
クイニー・ゴールドスタイン大人気なんですよね。
「妹の方が好き!」って人、結構いらっしゃるようです。
色気があり、愛らしい言動や行動とは裏腹に男性を手玉に取れる賢さがあるんですね!
女性が好きな女性かと思います。
でも、彼女が引き立つのは他でもない姉であるティナの存在ありきだと思うんです。
あまり言葉を交わさない姉妹だけど、お互いに信頼してるのがそれぞれの魅力だなって思いました^^
と、ティナの魅力を語ってみました!
大人の知的な女性って最高ですよね^^
まとめ
いかがでしょうか?
そうですね…。
感想などを見た結果、ファンタスティック・ビーストの酷評は基本的に設定を理解出来ていないように思えます。
しかも、今回のティナに関しても「女性に好まれにくい女性」ってだけで…。
正統派が好きか、ギャルが好きかみたいな感じでした!
なので、彼女を好きな女性もいますし、もうこれはあなたの好みになってしまうのかもしれませんね^^;