ハリーポッターシリーズの70年前の米国を舞台にした「ファンタスティック・ビースト」。
2018年11月には続編の公開も予定されていて、楽しみにしている私です^^
でも前作である「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」ではお話しの意味がいまいち分からなかった人も結構いらっしゃるようですね(^^;)
私は、著者J.K.ローリング氏が書いた「ハリー・ポッター」からずっと追っかけてきているので分かっているつもりです。
しかし、一般的にはどうしても意味不明に見えてしまいがち…。
なので、今回はファンタスティック・ビーストが魅力満載な理由をお話しします。
そして一般的に持たれている疑問にもお答えします!
ファンタスティックビーストが意味不明と言われる理由と私の解説
「ファンタスティック・ビーストは意味不明!」
そういった声をよく聞きます。
でも、何故そういった声ばかりなのでしょうか?
調べてみると、
・単体で見た人が多い
・声優目当てで見たけど何がなんだか分からない
・読解力が追いつかない
・専門的用語が多くてついていけない
など、様々な理由があるようで。
「なるほど…、そりゃそうかも!」って納得しちゃいました^^;
このお話しは、「ハリー・ポッターシリーズ」の補填であり、背景を濃くする映画だからなんですね!
ハリー・ポッターシリーズをご覧になられている人は覚えていますでしょうか?
ハリー・ポッターに出てくるルーナ・ラブグッド。
4年目にダンブルドア軍団に入ってきた女の子。
ちょっと変わり者の美人さんなんですよ、結構人気があったキャラクターで…。
彼女が就いた職業が「魔法動物学者」なんですね。
その他にも、ハグリッドが飼っている魔法生物もたくさん出てきましたね!
「なんか関わりあるの?」って質問には後日、答えます♪笑
それを知っておかないと、分かりにくいかもしれませんね^^;
では、上記も踏まえて寄せられた疑問に解答していきます。
★★ファンタスティック・ビーストへの6つの疑問&解答★★
ファンタビを観たけどちょっとわからないという人からよく聞かれる疑問をピックアップしてみました。
1、パーシバル・グレイブスの正体は何?
ゲラート・グリンデルバルドが変装した姿です。
「ハリーポッターシリーズ」にて終盤に出てきましたね。
杖作りのグレゴロビッチからニワトコの杖を奪っていきました。
ファンタスティック・ビーストはハリーポッターの世界より70年前の世界なので、グリンデルバルトが若かりし頃って事になります。
2、グリンデルバルトは一体どんな存在?
「ハリーポッターシリーズ」で出てきた闇の魔法使い・ヴォルデモート。
そのヴォルデモートの次点につく、闇の魔法使いなんですね。
小説「ハリーポッターシリーズ」ではアルバス・ダンブルドアの親友として描かれていました。
更なる詳細は続編で明らかにされるようですね…。
3、グレイブスがクリーデンスに近づいた理由って何?
ノー・マジ(非魔法使い)であるメアリー・ルー・ベアボーンが率いる新セーレム慈善協会にいるクリーデンス。
そのクリーデンスにグレイブスが近づいた理由は、クリーデンスが魔力を持っている上にオブキュラスのホストだったからなんですね。
なので魔力を解放し、魔法を教えるという条件で他のオブキュラス捜索を協力させていたんですね。
4、オブキュラスって何?
オブキュラスだと言われて見ると、黒いもやにしか見えないですし、生存意義もよく分からなかったかもしれませんね。
あれは、ニュート曰く「ノー・マジにとって地球上で一番恐ろしい生き物」だそうです。
何世紀にも渡って現れなかった生き物であり、その当時はたくさんいたようです。
その正体は、「魔法使いが迫害された時代に力を隠した魔法使いが制御出来ずに生まれたもの」なんだそうで。
ハリーポッターの世界でいうところの「ディメンター」的立ち位置なのかも?
5、メアリーがクリーデンスを魔法族だと知っていて何故育てたの?
この疑問、なかなか良いところをついてると思います。
私も初めて見た時はよく分からなかったのですが、メアリーの思惑を考えればこうかなって思うんですけど。
メアリーは魔法族を根絶やしにしようとしています。
ノー・マジとして育てれば魔法能力は消えると思ったのではないでしょうか。
結果、魔法を隠してた訳ですから、クリーデンス兄弟は…。
6、ニュートが飾っていた女の子、リタ・レストレンジは一体どんな存在?
リタ・レストレンジって名前で、興奮してしまいそうなのが本家ファンだと思います。笑
「レストレンジ」この苗字は、本家に出てきた闇の魔法使いヴォルデモート一派にいるベラトリックス・レストレンジを思い出します。
なかなか目立つ魔女。笑
私個人的にはとても好きなキャラです!
その家系の人だって事は、つまりは闇の魔法族って事になるんですね。
ニュートは、はみだし者同士で親交があったと言いましたが、交際していた可能性もある感じでしたね。
それ故にショックを受けてしまったんでしょうね…。
と、こんな感じです。
疑問が解消出来たら嬉しいです^^
ファンタスティックビーストは意味不明?でも私は好き!その理由は・・・
確かに、疑問ばかりになってしまうとこの作品がどうしても好きになれないかもしれませんね。
でも、この作品、私はとても好きなんです!
その理由は、
1、ハリー・ポッターの世界を更に知ることが出来る
2、声優陣が全員本格的な声優であること
3、ハリーポッターのキャラクターをまた見ることが出来る
4、魔法ワールドに行きたくなる
5、魔法そのものが大好き
だからなんです!
ファンタジーの最高峰だと思うんですね。
魔法ワールドシリーズの良さは、ファンタジーとヒューマンの良いとこどりだと思っています!
まとめ
いかがでしょうか?
これで、「ファンタスティック・ビースト」シリーズが気になってきたはず!
続編も出ますし、頭に入れておくなら今がチャンスです^^♪
この記事を読まれたあなたにおすすめの関連記事はこちら↓
ファンタスティック・ビーストのティナがうざいと言われる理由は何?