世の中にはラーメン好きが多いんですよね!
その証拠に、ラーメン激戦区なんて場所が日本中そこらにあったりしますし。
私も大好きです、ラーメン!
私の好みはがっつり系だったり。笑
でも、なかなか忙しいとラーメン屋さんて行けないですよね…。
あなたも忙しくていけなかったりしますか?
そんな、あなたに私オススメの冷凍ラーメンがあるんです!
それはセブンイレブンの冷凍ラーメン!
まあまあとりあえず聞いてって下さい^^
セブンイレブンの冷凍ラーメンはここがすごい!特におすすめは?
ラーメン好きとしては、やっぱり専門店に行きたいところ。
もしかしたら、中には「コンビニの冷凍ラーメンなんて認めない!」なんて言っちゃう人もいるかもしれません。
あなたは興味ありますか?
興味あるなら、是非、セブンイレブンの冷凍ラーメン買ってみて欲しいです^^
評判いいけど、どんな感じなのか分からないと思うんですね。
上の写真は、セブンイレブンの具付き醤油ラーメンです。
そこで、今からセブンイレブンの冷凍ラーメンの魅力を紹介します!
★★冷凍ラーメンが美味しい!?最高の魅力3選★★
1、種類
冷凍ラーメンにはたくさん種類があります!
基本的には、
・具付き醤油ラーメン 198円(税込213円) 全国
・具付き味噌ラーメン 198円(税込213円) 全国
が、売られています。
ラーメン屋さんでも定番のメニューが1/4くらいの額で楽しめるんですね!
2、具材のこだわり
セブンイレブンならではのこだわりがここにも!
例えば、ラーメンの顔とも言えるチャーシュー。
三元豚と呼ばれる銘柄の豚肉を使用しています。
ジューシーですが、豚肉の持ち味をしっかり引き出してくれる良い食材です!
出汁も単純なものではなく、様々な出汁を抽出して作られています。
しかも使いまわしではなく、ラーメン別に具材や麺との相性を考えて作られているんですよ!
3、麺のこだわり
スープとの相性を考慮し、種類ごとに麺が少しずつ違うんですよ!
醤油ラーメンでは食べやすい中華麺を使用していますし、チャーシュー盛つけ麺ではもちもちした極太麺など。
お店さながらの美味しさなので、つるつる食べられちゃいますよ!
これが、冷凍ラーメンの魅力です。
ワンコイン内で本格的なラーメンをお手軽に頂けるので、手に取ってみて下さいね!
セブンイレブンの冷凍ラーメンが更に美味しくなる食べ方教えます!
では次に、そんなセブンイレブンの冷凍ラーメンをそのまま頂くだけではなく、更に美味しく頂ける方法を紹介します。
勿論、そのままで頂く事を一番にオススメしますが…。
アレンジを加えると、更に美味しく頂けるんですよ!
そのアレンジをまとめてみたので参考にしてみて下さいね^^
★★冷凍ラーメンのアレンジ法5選★★
1、具材を増やす
がっつり食べたい時、ちょっと物足りない時ありますよね。
そんな時には具材を増やすと良いですよ!
例えば、自分で簡単美味しく頂けるチャーシューを作成してみるとか。
料理名:チャーシュー
作者:まめもにお
■材料(2人分)
豚かたまり肉 / 300g
●水 / 1カップ
●醤油 / 大さじ3
●お酒 / 80ml
●みりん / 20ml
●砂糖 / 大さじ2
ほうれん草 / 4株
からし / 適量
■レシピを考えた人のコメント
炊飯器でほったらかしの、チャーシューです。調味料を少なめにしたので、ブザーが鳴ったら表裏を返して、味を染み込ませて下さい。圧力鍋で作ったように、柔らかいですよ。
2、味変
ラーメン屋さんに行くと、味変する為の調味料が置いてあったりしますよね。
それを自宅でやっちゃいましょう!
そうですね、例えば、スープにカレー粉を足すとカレーラーメンぽくなります!
他にも、昆布茶やにんにく、しょうがなどを入れてみると新たな美味しさに出会えるかもしれませんよ?
3、あんかけ堅焼きラーメン
「は?」って感じになると思います、はい。笑
これ、私が良くやる方法なんですが美味しいので気が向いたら是非試して欲しいんですよ^^
その作り方がコチラ▼
1、袋から全部取り出します。
2、麺を少し堅めに茹でておきます。
3、フライパンに油をしき、好きな大きさに固めた麺を焼きます。
4、スープ、具材を通常通りに作ってそこに片栗粉と水で割った液体を入れます。
5、皿に焼いたラーメンの上からあんかけ風にしたラーメンスープをかけます。
<残り汁アレンジ1>
ラーメンを食べる際に、スープを飲むのが罪悪感感じる人いるのでは?
そんなあなたに、残り汁アレンジ!
ラーメンスープには様々な出汁が使われているので、中華料理には持ってこい!
例えば、麻婆豆腐を作る際に鶏ガラスープ代わりにしてみたり。
ワンタンだけ作成してワンタンスープにしてみたり。
複雑な美味しさを頂けますよ!
<残り汁アレンジ2>
とっても簡単にアレンジする方法、あるんです!
それはもしかしたらラーメン好きには「そんなの当たりまえ過ぎない?」と突っ込まれそうですが。
定番の締め、おじやにアレンジしちゃいましょう!
ほら、鍋の締めにおじやにするじゃないですか。
あんな感じで作ると中華風おじやになるのでオススメです!
個人的には、溶いた卵と小口切りしたネギを一緒に入れると最高です…^^♪
まとめ
いかがでしょうか?
これで、セブンイレブンの冷凍ラーメンに興味が湧いたはず!
是非是非、冷凍ラーメンハマっちゃいましょう♪