日によっては、誰とも話したくない気分の時ってありますよね…。
それが休日なら引きこもって好きに過ごせますが、仕事となるとしんどいですよね。
私もそういう事よくあります;;
人と話すって気力いりませんか?
空気を読みつつ、自分を守りつつ、相手を不快にさせないように会話するのを日常的にやっていると結構疲れます。
難しいですもんね。
調子の悪い時に、人と話すって。
なので、今日は職場で人と話すのが正直面倒だなぁという時どう対処すると良いのかお話しします!
職場で話すのが面倒に感じることってみんなもある?それってどんな時?
「職場で話すのが面倒に感じる」
こういう事ってみんな感じる事があるのか気になりますよね。
自分一人がだらしないような情けないようなそんな気分になってしまいますし…。
うーん、そうですね。
上記でもお話ししましたが、私もよくあるんですよ;;
私の場合は、体の調子が悪い時や集中力がない時ですね…。
…でも、一般的にはどうなんでしょう?
調べてまとめてみました!
★★職場で話すのが面倒に思う時3選★★
1、苦手な同僚がいる時
職場先に苦手な同僚がいると、面倒に思うようです。
確かに嫌かも^^;
噂好きの人や、話してもあまり返してくれない人ですとか。
面倒ですよね。
「何故こちらが気を遣わなければいけないのか?」と精神が削れますよね…。
2、上司の存在
上司がブラック体質ですとか、変な性格の方ですとか立場が上の者が面倒だったら…。
行きたくないですよね~^^;
嫌な人にわざわざ会いに行きたい人はいません。
仕事だけのお付き合いとはいえ、正直「うざい。」ですね。
3、女性同士
職場でもありがちな女性同士の戦い。
悪口グループにいたくないですとか、言われてるですとか。
昔からよくある陰険イジメですね!
学生の頃は心、職場では会社での立場に傷をつけるようなやり方で。
そりゃ行きたくないです。
と、こんな感じですね!
悩みは大人になっても尽きませんね^^;
ちなみに、私も朝「今日は職場で人と話すのが面倒・・・」と感じる時時ありました。
何て言うか、誰とも話をしたくないんですね(^^;)
で、そういう時は、自分自身の気力がすごく落ちている時で、誰とも話したくないというか、何もしたくないし、できそうにない感じなんです。
でも、仕事に行く限りはそういうわけにもいきません。
ですから、とにかく淡々とひたすらその日のことをこなすって感じでした(^^;)
職場で人と話すのが面倒に感じる時の上手な対処法は?
では、どのようにしたら上手く対処出来るのでしょうか?
やはり、自分が働く環境くらい働きやすくしておきたいですもんね。
話すのが面倒な職場なんて、もってのほかですし!
なので、この場合の対処法を紹介します!
★★職場で面倒に感じる人との上手いコミュニケーション3選★★
1、必要以上に話さない
仕事で必要な最低限の報連相以外は話さない方法をおすすめします。
でも、突然よく分からない態度だと更に面倒になりがちなので、不調だという感じでマスクを持っていきましょう。
「小細工は卑怯なんじゃ?」と思われそうですが、無言の訴えとして活用していきましょう!
2、感情解放
こうなったらあなたの素直な感情を解放してしまう、なんてどうでしょう?
暴れるのは社会的にまずいですが^^;
社会人としての振る舞いをしながらも、変ににこにこしないって事です。
「あ、そうなんですかー。」っていつもよりクールに。
まともな社会人は何かを察してくれます。
3、一人の時間を作る
仕事中やランチの時など、「あのさ~、」なんて話しかけてくる人が相手なのであれば。
「ちょっと今日は集中したいんです。」ってペコっと謝ってでも一人の時間を死守しましょう!
上手くかわす為にも。
やり過ぎは禁物ですが…。
気を遣わない事が大事なんですね!
とりあえず、業務を必死にこなしている時は、そんなにあれこれ考えないのですが、問題は休憩時間なんですよね。
正直、みんなとわいわい話すだけのエネルギーがないので、私はよく1人でロッカーなどに行って過ごしてました。
一人に慣れる場所を見つけておくのも1つかもしれないですね。
と、こんな感じでどうでしょうか?
こういった対処をしても改善出来ないのであれば、全国職業相談センターに相談するのも一つの手です。
仕事はあなたの健康あってこそなので、転職なり退職なりはあなた自身の精神的な健康を手に入れてから考えましょう!
昨今は、残業などの原因で睡眠不足・過労死などで人が追い詰められています。
そうならない為にも自衛をしていきましょうね!
好きな事まで出来なくなってしまう前に…。
まとめ
いかがでしょうか?
これで、職場であなたの苦しい思いをしなくていいはず!
仕事は生きていく為のものであり仕事の為に生きるのではないのです。
(勿論、仕事に捧げる人生もアリですが。)
あなたの精神が壊れてしまう前に、一度職場がどんなところなのか再認識が必要です。
大げさかもしれませんが、人と話したくなくなるって余程の事です。
ご自愛下さいね!