1937年から始まったディズニープリンセスアニメ!
白雪姫を筆頭に13人以上のディズニープリンセスがいるんですね。
(でも、姫と定義づけても大丈夫か微妙なプリンセスもいるんですよ。)
ちなみに、私はディズニークラシック&ディズニープリンセスの中でも大人気を誇る人魚姫・アリエルが好きです!
…でも、ディズニープリンセスってどんな女の子がいたのかうろ覚えで、今更聞けないのでは?
あるいは、ディズニ―のプリンセスアニメを観たいなぁと思っているけど、どれから観るか迷っているとか!
そこで、おすすめのディズニープリンセスについてお話しします!
ディズニープリンセスのアニメで超おすすめは?見どころはここ!
ではまず、ディズニープリンセスが出てくるアニメについてお話しします。
ディズニープリンセスって、基本的にいつもいるキャラクターと定義が曖昧だったりと微妙なプリンセスっているんですね!
しかも、最近では子どものプリンセスや、新しいプリンセスも出てきて多いイメージですよね!
記憶に新しい「アナと雪の女王」のアナとエルサも爆発的人気を獲得しました。
でも、おすすめしたいのは、やっぱり基本的な9人になります。
そのアニメを紹介しますね!
★★おすすめのディズニープリンセスアニメ9選★★
ディズニーと言えば欠かせないプリンセスもの!
おすすめとポイントをご紹介します^^
1、白雪姫
見どころはここ!
白雪姫が小人の家に入った時にあまりの汚さに驚き、掃除をしだすシーンがあるのですが…。
それが楽しそうに掃除していて見ていて楽しいんですよ♪
2、シンデレラ
「シンデレラストーリー」なんて言葉がある程、「シンデレラ」って超有名ですよね。
見どころは、シンデレラのドレス作り!
友達の動物達が作ってくれるシーンです。
フェアリーが魔法で作ってくれるドレスも最高ですが…。
最高にラブリーでわくわくするんですよ♪
ディズニ―アニメ版シンデレラの魅力はこちら↓
有名なシンデレラのお話し。ディズニーアニメならではの魅力はここ!
3、眠れる森の美女
単独実写映画にもなったヴィランズといえばマレフィセント!
映画「マレフィセント」はつまらない?!この作品はこんな人におすすめ!
そのキャラクターがいるのがこの作品ですね。
見どころは、呪いによって眠らされた姫の為に戦うフィリップ王子!
竜に変身したマレフィセントをどう倒すのか必見です♪
4、リトル・マーメイド
未だに人気を誇る「リトル・マーメイド!」
見どころは、なんといってもアリエルの美声ですね!
様々なシーンで歌うのですが、毎回感情の違うシーンで毎回心打たれるんです。
人魚と人間を行き来しながら奮闘するアリエルを応援したくなってくるかも?
4、美女と野獣
言わずと知れた不朽の名作といえば、「美女と野獣」。
エマ・ワトソン主演の実写作品が最高だったのも記憶に新しいですね!
美女と野獣の実写版は微妙なの?!私が大好きな理由と見どころはここ!
見どころは、野獣の側で囚われ暮らすベルの強さですね!
野獣もそんなベルに恋をするのですが、野獣の気持ちが凄くよく理解出来るんですよ。
5、アラジン
珠玉のラブストーリーといえば「アラジン」!
今までのディズニープリンセスとは違い、あくまでも主役は男性なのです。
見どころは、名曲「ホール・ニュー・ワールド」を歌いながら空の散歩をするシーンですね、やっぱり。
ジーニーの「フレンド・ライク・ミー」も最高ですよ♪
6、ポカホンタス
恋愛とはなんたるかを楽しめる作品、「ポカホンタス」。
心にまっすぐはいってくる物語となっているのが魅力です。
見どころはラストになります。
ポカホンタスのひたむきな思いに心打たれて涙が…。
ハンカチなしでは見られないので是非、泣きたい時にどうぞ…;;
7、ムーラン
女性の社会進出が感じられる作品といえば、「ムーラン」ですね。
これを見ると、私もまた頑張れるんですよ~。
ムーランはプリンセスでもなんでもないですが、ディズニープリンセスとして扱われています。
多分それは、女性は実際にプリンセスでなくともプリンセスになれるって事なのかもちれないですね^^
8、ラプンツェル
昨今では人気を誇るプリンセス作品、「塔の上のラプンツェル」!
ラプンツェルは新参者ですが、ディズニーランドに行くとグッズがたっくさん。
見どころは、フリン(ユージーン)とたくさんの灯りを見ながらのボートでのシーンですね、やはり。
超ロマンチックでうっとりしちゃいますよ^^
といった感じになります。
あなたはどの作品が観たいですか?
どれも最高のディズニープリンセスアニメですよ♪
それぞれのディズニープリンセスの性格と魅力を徹底解説!
では、上記で紹介したプリンセス達の性格や魅力を解説しますね!
現実の女の子同様、様々な性格の女の子が出てきます。
その人気は女の子によって違うのもあり、一人一人が素晴らしい魅力も持ってるんです。
なので、徹底解説♪
★★素敵なディズニープリンセス達★★
1、白雪姫
愛らしい容姿と家庭的な一面を持つ可憐な王女様。
「いつか王子さまが」なんて歌を歌っちゃうほど恋に夢見る少女なんですよ~♪
掃除が得意で小人の家全部、ピッカピカに!
きっと、王子様のお城でも家事をやれちゃう女王様になっているかも?
2、シンデレラ
美しい容姿で、心の綺麗な娘。
継母も義理のお姉さん達も超絶いじわるなのに反抗もせず黙々と家事をこなしていたので
家事はなんでも出来る完璧さん。
とても前向きで動物達に好かれているところを見ると、優しい人なのですが。
ちょっと気の強さが見えてくるかも?
3、オーロラ姫
スタイルがよく、美女といえばオーロラ姫。
自然を愛していて、散歩が大好きで、透明な歌声を出す素晴らしい少女。
農家の娘ブライア・ローズとして育てられたのですが、その素朴な感じもまた最高なんですよ!
フェアリー達の魔法で色とりどりのドレスにされますが、なんでも似合ってしまうので羨ましくなってくるかも!
4、アリエル
人魚姫のお姫様、アリエル。
末っ子のせいかお転婆で無邪気なのですが、母譲りの美しい歌声で全ての生き物を魅了してしまうんです。
(言い過ぎ?笑)
秘密基地まで作って好きなものをコレクションするところを見ると、親近感を湧く人もいるのでは?
5、ベル
ディズニープリンセスの中でも知的美女のベル。
本が好きで空想も好きなのですが…。
町人曰く「風変りで謎めいた」娘だそうです。笑
根性があり、粗暴な野獣を相手にしてもへこたれない精神的な強さがあるんです。
愛情とはこういった人の優しさのことをいうのでしょうね。
6、ジャスミン
アラビア系美女といえばジャスミンでしょう。
可愛さと美しさをあわせもつ同性から見ても異性から見ても人気のあるお姫様。
動物が好きな穏やかな部分も見せながらも、利発な性格なのでちょっぴり強気な部分も。
王女たる気品もあって高嶺の花ですね~!
7、ポカホンタス
好奇心旺盛で自然を愛しているインディアン娘、ポカホンタス。
ポカホンタスって、あまり知られていませんが意思の強さが光る切なさを帯びた少女なのです…。
プリンセスの中ではどちらかというと影が薄いんですね。
それは多分、大人向けな雰囲気があるからんなんだと思うんですね!
8、ファ・ムーラン
ムーランはディズニープリンセスの中ではかなり特殊なんですね。
彼女自体は肝がすわっていて意思が強く、男装までしてしまう女の子です!
家族思いで優しさもあるのですが。
でも王家出身でもなければ、王家に嫁いだ訳でもないんです。
なので、影は薄いですが、恰好良いプリンセスになるんですか…ね?
9、ラプンツェル
21mにもなる長い金髪のお姫様。
気品さというより、母思い(ゴーテル)で無邪気で好奇心旺盛なお転婆なただの女の子って感じなのですが。
それは誘拐されたがゆえで、元はお姫様。
物語が進むごとに気品さが出てきて、彼女の成長が見られるので温かくこの物語を見られるんです。
母とはなんなのでしょうね…。
と、こんな感じになりますかね^^
まとめ
いかがでしょうか?
これで、ディズニープリンセスの基本はつかめたはず!
どのプリンセスも素敵ですよね^^
是非、参考にしてみて下さい。