「美少女戦士セーラームーン」の未来では、セーラーム―ンこと月野うさぎはネオ・クイーン・セレニティとなりますよね!
この作品では遠い昔・・・前世の姿として過去が描かれ、逆に遠い未来も描かれています。
漫画版ですとブラック・ムーン編、90年代版アニメではRで未来に触れたんですね!
ピンク髪のちびうさが空から降ってきた、あのお話しです。
そのちびうさの母として、「ネオ・クイーン・セレニティ」が登場しました。
でも、ネオ・クイーン・セレニティがうさぎの未来の姿だと認識してはいるけど、まるで別人ですよね。
娘であるちびうさには厳しそうだし、冷静で落ち着いていて、バリバリクイーン業こなしてそう。笑
なんかめちゃしっかりしていそうな感じしませんか?
ネオ・クイーン・セレニティって。
現代のうさぎのキャラクターから考えると、ちょっと結びつきにくいというか。
私は、ネオ・クイーン・セレニティが、うさぎの未来の姿なはずなのにまるで別人のように見えた時、ちょっと寂しさを覚えました。
さて…、実のところどうなんでしょう?
今回、セーラームーンである月野うさぎの未来の姿、ネオ・クイーン・セレニティの性格についてお話ししますね^^
ネオ・クイーン・セレニティの性格ってどんな感じ?どんなにすごい女王なの?
まずは、ネオ・クイーン・セレニティの人格についてお話ししますね。
ネオ・クイーン・セレニティは、先にも述べましたが、現代世界の月野うさぎの未来の姿です。
ここまでは覚えていますよね?
月野うさぎちゃん、主人公。
勉強も運動も出来なくて、ドジで泣き虫で、女の子らしい女の子です。
漫画版では凛々しさが出ていますが、90年代版アニメでは徐々に成長していきました。
このうさぎちゃんが、あんな落ち着き払ったネオ・クイーン・セレニティになるなんて誰が思ったでしょうか。笑
でも、ちょっと想像してみて下さい。
私達も、14歳の頃って少女ではなかったではないですか?
そこから大人になっていく度に、様々な事を経験して人格が出来上がっていきます。
子を授かれば、娘から妻、妻から母になります。
命に変えてでも守るべきものが出来ると女性はホルモンの作用で人格が少し変化するんですね!
身近な人で考えてみても、かつてはものすごいやんちゃで結構大変だった子が、大人になってめちゃくちゃ落ち着いて温厚になっていたなど、ざらにあることだと思うんです。
そこから考えるとネオ・クイーン・セレニティは子も地球の安全も守らなければいけませんし、妥当な人格かと思われます。
それでも、子としっかり向き合い一生懸命に愛を注いでいます。
総合すると、ネオ・クイーン・セレニティは愛情深く、仕事の出来る女性ですね!
厳しさは、ちびうさのワガママを諫める為に仕方なしに向けたもの。
母親ならではでしょうか?^^
そしてクリスタル・トーキョーの女王なんですね。
日本の首都で女王って事は、つまり首相か都知事的な立ち位置にいるんだと私は考察しています。
これで凄さは分かって頂けましたでしょうか?^^
ネオ・クイーン・セレニティはやっぱりうさぎ!懐かしさ覚えるエピソードは?
次に、ネオ・クイーン・セレニティはうさぎちゃんっぽさがやっぱり残っているのかという事なのですが。
これもまた想像してみて下さいよ!笑
周りの人達は出逢った時から100%変化しましたか?
ちょっと人格に面影があったりしませんか?
同窓会などで同級生に会った時、変わったところと変わらないところがあるでしょう。
それと同じ感じですね!
では、ネオ・クイーン・セレニティはうさぎの頃と比べて変わってない部分はどこなのでしょうか?
それは、セレニティの行動を振り返ってみれば納得出来るかも?
なのでその行動をおさらいしてみましょう!
★★ネオ・クイーン・セレニティはうさぎちゃんなエピソード★★
1、守る姿
劇中でセレニティは、敵から守る為に幻の銀水晶を使いました。
うさぎちゃん=ムーンはこの力を使って様々なものを守ってきました。
浄化をし、平和な世界を望んで。
その姿は昔と変わらない勇気を持ったうさぎちゃんそのものですね!
2、料理
月野うさぎとして娘時代を送っていた頃に何度か、料理を作っています。
特に90年代版アニメでは、どれだけ下手かっていうお話しがありました。
見た目は最悪だけどそれなりに美味しいカレーや、見た目は可愛いけど不味いクッキーとか…^^;笑
これまた媒体が違うのですが、バンダイ版ミュージカルで料理担当は夫のキング・エンディミオンがやっていました。
お笑いシーンだったのですが、全てを総合するともしかしたら、料理はやはりキング・エンディミオンが引き受けているのではないでしょうか。
それ以外の仕事は基本、セレニティだと思うので。笑
3、手紙
決定的場面が漫画版や90年代版アニメにあるのですが…。
それが、ネオ・クイーン・セレニティの手紙!
思い出して下さい、うさぎちゃんはお勉強が苦手な子です。笑
漢字は書けないわ、文字は雑だわ、英語は怪しいわ…。
知能は何一つ変化がなかったようです、残念な事に…。
でもまあそれでこそ、彼女らしいのかもしれませんね。笑
4、衝動的
うさぎちゃんって、自分の感情に素直な子ですよね!
素直に笑い、泣き、怒り、微笑み…。
(漫画版では徐々に大人にはなりますが、そんなに変化なかったかも?)
ネオ・クイーン・セレニティもまた衝動的な人なんですね!
本来、過去の自分に会ってはいけないのに会いに来たり、力を授けたり…。
そう考えると、ネオ・クイーン・セレニティって、意外とうさぎと変化なし…?
5、面倒見
「母親なら当たり前なんでは?」と思われがちですが。
(そうではない方もいますし。)
うさぎちゃんの頃から、面倒見良かったんですよね~。
なんだかんだ、ちびうさの事をしっかり面倒見ていました。
多分それは、うさぎちゃん自身に弟がいたからというのもあるでしょうが…。
相手と常に向き合える優しい子だったので、その素晴らしい人格もまた変わらなかったんですね^^
と、このようなエピソードがあったんですね^^
ちびうさ「セーラームーンはみんなのママだもん!」
と、とあるシーンで言っていましたが、本当にその通りなんだと思います!
まとめ
いかがでしょうか?
ネオ・クイーン・セレニティを観て、なんだかうさぎとは全然違う性格・・・
そう感じで不思議に思ったり、寂しく思ったりした人もいらっしゃることと思います。
でも、本質的な部分はやっぱりうさぎなんですよね!
これで、ネオ・クイーン・セレニティの性格について分かったはず!
是非、気になったのであれば見てみて下さいね♪