2018年11月、ファンタビ続編である「ファンタスティックビースト 黒い魔法使いの誕生」が公開されました。
それにより、前作で謎を残していたことやハリポタで謎のままだったことなどいろいろなことがわかりましたよね^^
そして、気になっていた前作のラストシーンの謎が分かりました。
そう、ジェイコブはオブリビエイトされていたのかどうなのかという謎。
私も気になっていたんですよ~!
だって、前作のラストでは、ジェイコブはオブリビエイトされていなかったんじゃないの?って思うようなエピソードが、散りばめられていましたもんね!
それが、ファンタビ第2作目で明らかになっているんです。
ただ、人によって解釈が違うそうで…^^;
でも決定的な台詞が実はあったんですね。
私はそれ聞いて納得してしまいました。笑
「なんで笑っているの!?」って言われそうなので、まあとりあえず「ジェイコブのオブリビエイトの真相」を話す事にしますね!
ジェイコブは結局オブリビエイトされていたのされていなかったの?!
まずは、「結局のところジェイコブはオブリビエイトされていたのかどうだったの!?」との事で…。
結果から先に言わせてもらうと、一応はオブリビエイトされています。
というのも、オブリビエイトは「嫌だったり怖い記憶を消す魔法」なんですね。
知ってました?!
思い出してみてほしいのが、ハリポタ2で闇の魔術に対する防衛術の先生をしていたギルデロイ・ロックハート。
ハリポタご覧になられていない方にはごめんなさい。汗
ロックハートはオブリビエイトが得意との事でした。
そこではあまり語られていなかったですが、ロックハートにとって嫌な記憶は、「自分が逃げ出した事」です。
それによって自身に降りかかる不利益を魔法によって消していたんですね。
つまりは、ジェイコブにとって「魔法使いとの出会いやクイニーとの出会いは最高のもの」だったのでしょう。
でも、オブスキュラスの一件に関する事は、ジェイコブにとって良い記憶ではなくて、覚えていなかったのかもしれません。
なので、クイニーがその部分だけを教えたようでした。
だからジェイコブは、パン屋で魔法生物の形をしたパンを売っていたんですね。
「なるほど!」と私はそう受け止めました。
ただ、その覚えていない記憶の詳細は、あまり詳しくは語られませんでしたが。
これは知ったうえで、もう一度観たくなりますね前作が。
またあらたな気づきがあるかもしれませんよね。
ジェイコブはなぜか魔法界に馴染んでる?もしかして何か能力ある?
さて、ジェイコブのオブリビエイトの真相はわかりましたね。
ところで、ジェイコブってノー・マジなのに魔法界にめちゃめちゃ馴染んでますよね。
一体なぜなのでしょうか。
その理由を考察してみました^^
その前にここで、オブリビエイトのことも含め、ジェイコブが前作との2作の間に何が起きたのか、おさらいしておきましょう。
★★ファンタビ1と2までのジェイコブの流れをおさらい★★
ジェイコブは魔法生物を追ってアメリカに来たニュートと出会いました。
↓
魔法生物と出逢ったために、魔法生物に愛情を持ちました。
↓
クイニーと出逢い、恋に落ちました。
↓
ニュート達について行きながら、魔法を知っていきました。
↓
オブスキュラスとの一件をしっかり見てしまいました。
↓
なので、特例はないとの事でオブリビエイトされました。
↓
実は、それは嫌な記憶だけを消す魔法だった為に断片的に覚えていました。
↓
結婚したいクイニーに魔法をかけられていました。
↓
ニュートが魔法を解き、クイニーと喧嘩しました。
↓
失踪したクイニーを追ってニュートと探す旅に出ました。
↓
見つかったはいいものの、クイニーの心はしぼんでしまっていました。
↓
言ってはいけない言葉(勘違い)をかけてしまい、クイニーは闇堕ちしてしまいました。
こんな感じですね。
ジェイコブも、最初はそれなりに驚くことばかりで、ついていくのに必死でしたが。笑
ファンタビ2ではなんだか魔法使いの一人みたいな立ち位置にいましたね~。
でも、それは多分…。
前作でジェイコブはニュートと様々な魔法生物と出会いました。
優しく面倒見の良いジェイコブは、すぐに魔法生物と仲良くなりましたね!
ファンタビ2では、もう魔法の存在に何も言及はしていませんし、ノー・マジで魔法使いに選ばれた訳でもなかったです。
では、何故こんなにも馴染んでいるのでしょう?
それは、(クスクス笑)クイニーに色々教わっているのではないでしょうか。
なんだか色々教えて貰ってるみたいですし!
あんなに距離が近いカップルですし。
でも、魔法系能力はないと私は踏んでいます。
ノー・マジと魔法使いの恋愛が御法度で、それで奮闘しているというのに「実はノー・マジではなかった」なんて事があるでしょうか。
それで大団円なんてJ.K.ローリング氏がそんな簡単でモヤモヤする話にするでしょうか。
ジェイコブにだけ知らされていないスクイブかもしれませんが…いや、でもクリーデンスの衝撃がありますから。
なんとも言えませんね。笑
2年後(予定)が楽しみですね!
と、ざっとこんな感じ。
次作に向けて覚えておきましょう!
まとめ
いかがでしょうか?
まとめますと、
・オブリビエイトは、嫌な記憶や怖い記憶を消す魔法
・ジェイコブはオブリビエイト自体はされていた
・魔法やニュートたちのことはジェイコブにとって大切な記憶だった
・体験の中で怖い・嫌な部分だけは消えていて、クイニ―に教えてもらっていた
以上になります。
これで、謎だったジェイコブのオブリビエイトの真相がわかったはず。
是非、頭の中にいれておいて下さいね^^