何かのきっかけで連絡先を交換することになり、いつの間にか毎日lineがくるようになっていて正直めんどくさいと感じてしまっている。
もしかして、あなたはそんな状況で悩まれていますか?
嫌ならはっきり断ればいいという人もいるでしょう。
でもいろいろ考えると、そうするのが難しいから困っているんですよね。
それに、好きじゃない人なのになんとなく毎日lineをしている状態が続くと、だんだん苦痛になってしまう。
また、そんな風に思ってしまう自分に対しても、なんだか嫌な人間のような気がして自己嫌悪・・・
こういう時、どう対処するのが一番良いのでしょうか?
結構難しい問題だったりしますよね(^^;)
私もちょっと悩んでいたので、みなさんどう対処しているのか、同じような体験をしている人はどれくらいいるのかなど調べてみました!
調べてみると、結構に多くの女性が経験されているようですね。
そして、同じような気持ちになっていることもわかり、少し安心しました。
この記事では、調べてことと自分の体験を振り返り、どう対処するのが良いのか検討してみました。
参考になれば幸いです。
好きじゃない人からのlineがめんどくさいと思うことにも自己嫌悪・・・
これといって特別な気持ちがあるわけでもない男性。
お付き合いしてるわけでもなければ、ちょっと言葉を交わしただけの間柄。
けれども、なぜか毎日lineが送られてきて戸惑っているという女性、きっといらっしゃいますよね。
最初から連絡先を教えなければ良かったのかもしれないけれど、断るのも結構難しい時ありませんか?
相手からはっきり、お付き合いして下さいなど言われた場合には、かえって断りやすいかと思います。
でも、そう言われたわけでもないような時、案外断りにくいですよね。
だって、相手は別に恋愛感情から連絡先交換を言ってきているわけではないかもしれないですし・・・
なので、社交辞令的にとか、もしかしたら連絡が必要になる場合もあるかもしれないなど思って連絡先を交換することもあると思うのです。
私も実際交換することありますもの。
けれども、なぜか毎日lineがくるようになってしまって、対応に困ってしまうのです。
特に困るのが、中途半端に相手の気持ちがわかっているような時。
はっきり付き合ってなどと言われてはいないけど、好意をほのめかすようなメッセージがあるようなケースですよね・・・
決して悪い人ではないけれど、こちらとしては距離を縮めるともりはないのです。
かと言って、今の時点ではっきりこちらから何かお断りする理由も見つからない・・・
何となく返事を遅くしてみたり、そっけない返信だけにしてみたり。
それで察してほしいと思うのですが、なぜか重ねてlineが来るんですよね。
さらには、まるでお付き合いしているつもりなのでは?と不安になるようなメッセージが届いたりすることも。
例え相手が良い人だと感じていた場合でも、そういうことが続くとだんだん嫌になってしまいます。
そんな風に考えてしまう自分のことも、なんだか嫌な人間のような気がしたり。
それに、今はいろいろと怖い事件もあります。
なので、あまりきっぱりはっきりとした態度をするのも、正直後々の反応が怖いとも考えちゃいませんか?
なので、こんな風にいろいろ考えると、本当に対処に悩んでしまうんです。
好きじゃない人からのlineへの返信みんなどうしてる?
特に好きではない男性からのlineが毎日届いて対応に困った経験がある女性は、結構いらっしゃるようです。
某知恵袋などでも、質問が多く寄せられていました。
それでは、みなさんどんな対処をされているのでしょうか。
得られた結果は以下のようなものでした。
1、すぐ返信しない
・返事が早いと自分に気持ちがあると勘違いさせてしまうから。
2、必要最小限、シンプルなスタンプのみ
・長文で返したリ、可愛いスタンプを返したリすると相手を期待させると思う。
・好きな相手の場合、丁寧に返すと思うから
3、既読スルー、気づかないふり
・既読スルーしても、さらに重ねてlineがくることも多いので、あまり有効ではないかもしれない。
4、質問は絶対にしない
・質問系や、返信したくなる内容を送るとやりとりが続いてしまうので、完結できるような内容を返信する。
5、お付き合いしている人がいることをほのめかす
・たとえ相手がいなくとも、お付き合いしている人がいることがわかる内容を送ってみる。
多くの人は、上記のような対処をされているようです。
私も1、4はしますね。
スタンプは結構可愛いものも送っていたかもしれないです。
見てみますとやはり、きっぱりとlineをお断りする人は少ない印象でした。
やはり、相手からはっきり何か言われていない状況では、きっぱりお断りするのもなかなか難しいですよね。
好きじゃない男性からのlineに困った・・・どうして送ってくるの?
ところで、どうしてそんなに毎日送ってくるのでしょうか?
私だったら、返信が遅かったり、そっけなかったりすれば、たぶんなんとなく相手の気持ち察する気がするのです。
でも、なぜかlineが続いてしまうというのは一体どういうことなのでしょうか?
いろいろ調べてみると行きついた答えは以下の通りでした。
1、あなたに好意があるから
これは間違いなくそうなのでしょう。
男性の多くは、lineやメールでたわいもないやりとりはしないようです。
用事がある時に、必要最小限という人が多いのですね。
Lineが好きな男性もいるとは思いますが。
いずれにしても、別に送らなくても良いようなメッセージで(挨拶とか)、毎日毎日送ってくるというのは、好意がなければなかなかしないことですよね。
2、あなたも自分に好意があると勘違いしている
もしかしたら、相手はあなたが好意を持ってくれていると勘違いしている可能性があるということです。
特に、女性とのやりとりの経験が少ない男性の場合、もしあなたが少しでも優しい対応をしているとすれば、それを好意があるからと勘違いしやすいようです。
そっけない返信であっても、毎日続くというのは好意の表れだと思わせてしまっている可能性も。
3、頻繁にやりとりをしていれば距離が縮まると思っている
とにかく頻繁に接点をもてば、いつかは距離が縮まると期待している場合もあるようですね。
まあでもそれはわかる部分もあります。
私も昔、そんな期待を持ってしまったことありました(^^;)
今思えばまずかったなと思うのですが。汗
4、とにかく知りたい、つながりたい
どうアプローチして良いかわからないけれど、とにかくあなとを知りたい、つながっていたいと必死な思いがあるゆえ、こちらのそっけない返信の意図が伝わっていない可能性があります。
まとめ
以上のことを踏まえ、対処のポイントは、
「チャンスがあると思わせないこと」
これにつきるという結論に達しました。
なので、あまりそっけないと相手に悪いしと思ってしまうこともありました。
でも、そうやって中途半端にして期待させてしまう方が優しくないのかもしれません。
ということで、社会人としてのマナーはある程度抑えつつも、きっぱりするところはきっぱりしようと思います。
あなたはどんな結論になりましたか?
少しでも参考になれば幸いです。