世は「インスタ映え」が大流行中。
そんなインスタ映えは顔が写る事もあり、可愛い子がトレンドの食べ物と写るといいね!がたくさんつきますね。
だから撮ってみるんだけど、写真写りが悪くて載せられず落ち込む人も中にはいるのでは?
写真写りが悪い人ほど、実際に会うと可愛かったりするんですよね。
でも、なぜ可愛く写らないのでしょう?
そこで、その原因を調べてみました!
合わせて、写真写りを良くする方法も紹介しますね!
写真写りが悪い!一体なぜ?
では、まずは原因究明から!
少しでもよく見せようと、聞きかじった方法を色々と試してると思うんですね。
でも残念ながら、それでは意味がないんですよ…。
もしかして、平面で撮っていませんか?
つまり真正面から、がっつり。
立体的な現実と平面的な写真では、違って見えてしまうのが当たり前の事なのです。
立体的に写ればいいのかと思いますが、それだけではいけません。
自信がない人って言われませんか?
笑ってるつもりなのに、怯えてるような笑い方だったり不幸そうだったり。
曖昧な感情を映してるように見え、写真写りが悪くなるんです…。
ぼんやりした顔は、なかなか綺麗に写りません。
身もふたもない事を言えば、顔が薄いのが原因の場合も。
女性なら透明度の高いメイクをすると、余計にぼやっとしてしまうんですね。
大体フラッシュをたくと思うのですが、フラッシュのせいで更にぼんやり。
もしかしてフラッシュはたかない方がいいのかも…。
と、なんとなく原因はこれかもと心当たりがあるのでは?
良くする方法を紹介するので是非参考にして下さいね^^
写真写りが悪いあなたにおすすめ!写りが劇的に良くなる方法とは?
では、どうしたら可愛く写る事が出来るのでしょう?
それには様々な方法が数多くありますので、厳選した方法を紹介しますね!
★写真写りを良くする方法5選★
1、斜め写り
どこかで聞いた事はないですか?
体を斜めにし、片方の足を出し、顎を引いて、顔は45℃って。
私が良く試してる方法なのですが、効果が望めるのでおすすめです!
2、好きなモデルさんになりきる
メイク方法や立ち位置など、好きなモデルさんになりきるのもいいかもです。
モデルさんも意識して写るので真似していると段々素敵な写真になるかも♪
特にカリスマと呼ばれる人は要チェック!
3、姿勢を矯正する
普段からの努力をするなら、姿勢を正すといいですよ!
猫背や腰が曲がってるとダサい印象を与えてしまいます。
写真に写る時だけでも、背筋をピッと張り、少しお腹をへこましてみましょう。
4、二重あごを消す
結構気になる二重あご。
少しでも消す方法は、「首をまっすぐにして気持ち程度に顎を引く」です。
これやるだけでも、すっきりするのでオススメします!
5、笑顔
写真に写る時に最も重要な笑顔!
でも可愛い笑顔を作れない人もいますね…。
そんな人は、口角周りの筋肉を鍛えるといいですよ^^
これらの方法を試しながら自撮りで練習するといいかも♪
人前は避けて…。笑
写真写りが悪くて悩んでいるあなたにおすすめメイクはこれ!
男性も女性も写る時に軽くメイクすると写真写りが各段に良くなりますよ。
男性は「嫌だよ!」って思うかもしれませんが^^;
女性の場合は特に、メイクした方が綺麗に写る事くらいは知っているはず。
でも、いつものメイクよりそれぞれのパーツがはっきり見えるメイクにするといいかも。
そうですね…。
例えば、
・眉毛をいつもより少し濃く描きましょう。
・アイラインをいつもより太めに描きましょう。
・ハイライトを鼻周りに軽く入れてみましょう。
・口紅は真ん中ポテっとするように塗りましょう。
・ファンデーションとアイシャドウで小顔効果をつけてみましょう。
※頬より外側を軽くベージュ系で軽くつけるといいですよ。
男性版はまたの機会にでも…。笑
まとめ
いかがでしたか?
1、写真写りが悪い原因は、真正面・自信がない・顔が薄いからです。
2、そうならないように、上記5選を試してみましょう。
3、メイクに頼るのもアリ!
以上3点が、可愛く写る方法です。
これで、あなたも誰もが羨む写真写りのいい人になれるはず!
是非、そうなって下さい!