メール機能より便利なLINE。
話がはずみますよね!気軽に出来て、楽しくて…。
特に女性!
でも、逆にそれがネックで悩んでる人も・・・。
楽しいのはいいんだけど、なかなか会話が終わらない時は困る事があると…。
確かに、私も感じる事がありました。
終わりそうで終わらないし、自分から終わらせるのってなんだか失礼なんじゃないかというか、気を遣うんですよ(*_*;
でも、とある事をするとすっぱり終わるし、考え方一つで楽になりますよ^^
なので、それをもとに、友達同士で終わらせる方法をお話します。
合わせて、好きな異性との上手い終わらせ方を紹介します^^
LINEをそろそろ終わらせたい!そんな時友達に送る合図とは?
盛り上がってる最中に眠気がきたり、家族の事で中断せざるを得なかったり。
中には、趣味をやりたいとか、違う友人との約束があったり…。
様々な理由で、LINEと中断させたい時ってありますよね。
でも、そっけない言い方だったり、角が立つような事はしたくない!
そんなあなたに、いい方法があるので紹介しますね^^
★LINEの終わらせ方~友人~★
・謝ってみる
決まり文句としてよく使われる言葉ではありますが、その言葉はやっぱり楽です。
「親が買い物付き合えって言ってるから、また会話しよう^^;」
これは、相手も「そっか!」って納得出来る言葉なのでオススメです!
但し、使いすぎると相手も不信感を抱いてしまうので頻繁には使わないようにしましょう。
・家族間ルール
もしあなたが10代なら、家族間ルールを利用してしまいましょう!
例えば、
「スマホを使うのは何時まで!」
「この時間になると親が取り上げちゃうの!」
っていう具合ですね。
その代わり、SNSの利用は上手く使いましょう。
どこからか、この時間ってスマホ触ってたなんて言われてしまう可能性が…。
そうなったら気まずいですよね~
・仕事を理由に
もしあなたが20代なら、仕事を出してしまいましょう。
パートであれば、
「臨時が入っちゃった!」
正社員なら、
「上司から電話来るからまた今度!」
そんな風に上手くかわしていきましょう!
と、こんな感じです。
まあ、要するに「嘘も方便」です。
嘘はいけない事と躾けられた方もいますが、自分を守る盾として使うのも大事です。
ですが、頻繁にやり続けてしまうと不信感どころか友情にひびが入ってしまいます。
なので、会った時遊ぶ時に、ジュースおごるとか友達のワガママに付き合うと長続きしますよ^^
まあ…、フェードアウトしたいなら、そのままでもいいとは思います。
LINEで気になる異性とのやりとりの上手な終わり方は?
友人も大切ではありますが、好きな人とのLINEって緊張しますよね…。
分かります!私も、結構悩みました^^;
「このまま時間止まってよ!」って思うくらい、ずっと話していたいから…。
でも、相手だって忙しいかもしれないし、好感度を下げたくないですよね。
それに、いくら楽しいとは言え、その状態は毎日のように続くとさすがに疲れてきますよ。
なので、上手にある程度のところでその日のLINEを終わらせられるようにした方が良いですよね。
そこで、いい方法が!
相手の気持ちをこちらに惹きつけつつ、いい終わり方をする方法。
それを紹介しますね!^^
★LINEの終わらせ方~好きな異性~★
・趣味
男性は女性に比べて、意外とあっさりしてます。
なので、「ちょっと趣味したいし、また会話しよう!」でも大丈夫です。
でも、趣味をすぐに言わないようにしましょう。
次の会話に繋がります。
そこで、男性の興味を惹かれるような趣味だと関係が発展しやすいですよ!
・お風呂
夜に会話する事も多いはず。
そんな時は、
「家族がお風呂に入ってって催促してくるからまた今度話さない?」
などと、次の約束しましょう。
あなたを女性として意識していない男性には、荒々しい方法ですがこれが結構…。
意識してるか否かも分かるので、こっそりオススメ…。笑
・気遣う
「話してて大丈夫?」
って、相手のプライベートを尊重する方法です。
すると、気遣える男性は逆に聞いてきます。
その時に、「ちょっとそろそろかな^^;」って送れます。
それを盛り上がってる最中にやると、男性にもっと話したいなって思わせられます。
要するに、『駆け引き』です。
相性の良い相手だとそれが自然と出来るのですが…。
どうしても気分じゃない時とかは、これらを参考にしてみるといいかも!
まとめ
いかがでしたか?
1、友人同士であれば、角が立たないように気遣いながら
2、異性が相手なら、駆け引きついでに終わらせましょう
が、LINEの上手い終わらせ方です。
これで、自分が疲れない人間関係を築く事が出来ますよ!
LINEってメールとは違って、誰とでも簡単に話せるツールなのでこういった悩みが増えますよね。
メールだと個人情報であるアドレスを教えなくてはならないですからね。
LINEだったら、と面倒な相手でも付き合えてしまうのがミソ^^;
なので、LINEの追加する時は面倒な相手とは交換しない方がいいかもしれませんね!