セブンイレブンのサラダチキンって知っていますか?
実はこれ、超便利な食材なんですよ^^
勿論これオンリーでも最高です!
私はよくこれ使って調理するんですよ。
その中で、美味しい食べ方をたくさん見つけたんですよ!
中華、イタリアン、和食、韓国など様々な超絶美味しい食べ方を発見したので是非シェアさせて下さい^^
と、いうことでセブンイレブンのサラダチキンを使ったレシピを紹介します♪
セブンイレブンのサラダチキンはかなり使える!おすすめポイントは?
セブンイレブンのサラダチキンは、思ってるよりは結構使えるんですよ!
そもそもサラダチキンそのものの魅力ってたくさんあるんですよ。
何故使いやすいのかその説明を是非聞いてって下さい^^
★★サラダチキンのおすすめポイント★★
1、鶏むね肉
これだけ聞いてたら、「鶏むねなんて自分で買って茹でればいいじゃない?」なんて思いませんか?
Non,Non♪
セブンイレブンならではの味付けになっているんですよ^^
これだけ噛り付いても超絶美味しいんです!
絶妙な塩胡椒加減なんです。
2、調理、加工済み
既に調理、加工済みなので、何も手間を加える事なくすぐに使用出来るのもポイント高いですね。
割いて良し、カットして良し、炙って良し!
私はよく棒棒鶏(バンバンジー)を作りますね、サラダチキンで!
あれって茹でてから割くのに時間かかるじゃないですか。笑
3、種類が豊富
実はこのサラダチキン、一種類だけではないんです!
プレーン、ハーブ、スモーク、ガーリックペッパーの4種類になるんです^^
なので、おかずの種類によって使い分けも出来る訳です、はい。
例えば、ハーブは女子会やパーティーなどに!
スモークは、他の燻製と一緒にするだけで見栄えが良いし!
ガーリックペッパーはパンと相性最高です!
このように使うだけで楽しみが広がりますよ♪
と、こんな感じですね。
このポイントを抑えて、次の項目で様々なレシピを紹介します!
セブンイレブンのサラダチキンは食べ方無限大!私の一押し4選
では、私が作って美味しかったサラダチキンレシピを紹介します!
何種類かあるので、ジャンル別にまとめました^^
★★サラダチキンを使った料理5選★★
1、和食
「サラダチキン粥」
1、サラダチキンを好きな大きさにカットします。
2、いつも通りにお粥をセットします。
3、火にかける前に、鶏ガラとコンソメを1:1で鍋に入れます。
4、サラダチキンを好みの量入れます。
5、いつも通りにお粥を作ります。
お好みで卵やネギをいれて「親子粥」にしても美味しいです^^
2、洋食
「サラダチキンスープ」
1、サラダチキン、玉ねぎ、レタス、トマトをカットしておきます。
2、鍋に水を張り、トマト以外の具材を入れ沸騰させます。
3、鶏ガラ、コンソメ、塩で味付けし、味が決まったらトマトを入れます。
お好みでパセリやチーズを入れてオシャレに盛り付けてもいいかも?
「サラダチキン ハーブ」もオススメです!
3、イタリアン
「シンプルスープパスタ」
1、フライパンにオリーブオイルを敷きます。
2、サラダチキンとレタスを軽く炒めます。
3、そこに水、コンソメ、塩(ひとつまみ)を加え好みの味付けにします。
4、いつも通りにパスタを茹でます。
5、パスタを湯切りして、フライパンに入れます。
お好みでバジルルッコラ、ミニトマトを入れると華やかなスープパスタを楽しめます!
「サラダチキン ガーリックペッパー」を使用しても美味しいです!
4、焼きチキンサラダ
1、ナス、トマト、サラダチキンをそれぞれ一口大にカットします。
2、何も味をつけずにフライパンに油を敷いて焼きます。
3、皿にレタスを敷き、そこに焼いた具材をバランスよく盛り付けます。
4、そこにお好みのドレッシングをかけます。(塩も美味しいです!)
5、軽く和えて完成です。
シーザードレッシングやチーズ系ドレッシングなんかがオススメです^^
「サラダチキン スモーク」を使うと、更にランクアップが望めます。
まとめ
いかがでしょうか?
これで、サラダチキンの魅力が伝わったはず!!
是非、試してみて下さいね♪