「私、独り?」
そんな風に自問自答する事ないですか?
私も、よくそういう気持ちに陥ります^^;
大好きだった友人と意見が全く違った時、自分の感覚が誰にも認められない時、甘えられる存在がいない時。
それはそれは、苦しくきついものです…。
あなたもまた、何かをきっかけに孤独を感じてしまっていませんか?
そこで、私の経験をもとに分析し、私流の対処法を紹介する事にします!
誰といても孤独感を感じる。その理由とは?
ではまず始めに、何故、誰といても孤独に感じてしまうのかなんですが…。
私の場合は、地元から離れた所に嫁ぎ、結婚して、子なしを選択してる状態です。
ですので、話し相手は夫しかいなかったです。
正直、知らない場所で友人を作る気にもなれない・・・
価値観や考え方も違う地域ですし、孤独感に襲われていました。
ですが、とある方法で心がとんでも軽くなったんですね。
なので、まずは孤独感に苛まれてしまう理由をお話ししますね!
★孤独を感じる理由5選★
・話し相手がいない
自分の苦しみや悲しみを話す相手の存在がないから、ではないですか?
家族にも友人にも言えない事ってやはりパートナーに言いたくなってしまいますし。
特に子供の事は。
そういう相談事や愚痴を話す相手がいない事で孤独を感じるんだそうな。
・一人でいるのが苦手
あなた自身、一人で行動するのが苦手なのではないですか?
食事、娯楽、仕事…。
何事も誰かがいないと、どこにも行けない、何も出来ないのでは?
虚無感から孤独を感じやすいのです。
・愛情飢餓
幼少期の親からの愛情に偏りがあった場合、健康的な自立心が育たずに孤独感が強くなってしまうパターン。
愛情が希薄でないとしても、親と過ごす時間が少ないと経験値が少ないまま大人になります。
一人でいられない人間になってしまいがち…。
・世間体を気にし過ぎ
中にはいると思います。
世間の目が怖くて、自分から一人になっていってるなんて事がありませんか?
すると言動・行動が制限されてしまって、最終的に孤独になってしまってるんですね。
孤独感と共に疎外感も感じてしまうと、余計ですね^^;
・視野、価値観が狭い
あなたの視野は狭くなっていませんか?
価値観を広げてなかったりしませんか?
あなたが思う周りの目というのは、どのくらいの規模なのかまずは考えてみましょう。
もし、小規模なのであれば、それが孤独感を強く感じてしまう理由です。
と、こんな感じです。
当てはまったり、そのフシがあるのであれば一緒に対処していきませんか?
次の項目で孤独感を拭う対処法を紹介します!
孤独感が強いあなたの心を楽にする!おすすめの対処法は?
では、孤独感を強めない方法を紹介していきます。
上記でも触れましたが、私の心が軽くなった理由は開き直ったからなんです。笑
「孤独でも良いじゃん!」「みんな孤独だもん!」って。
自分の心を守るのは大事ですからね!
では、健康的な(笑)対処方法をまとめてみたので、こちらを参考にして下さい。
★あなたの心を楽にする対処法★
・趣味をさくさん作る
自分が手を出せる範囲で趣味をたくさん作ってみましょう。
出会う人の中に相性の良い人間に出会えるかも!
それに、一人でも楽しめるようになれば、その趣味の見方も変わってきて楽しめる範囲が広がるかも!
・素直になる
必要以上に疑問を持ってしまうほどでなければ。
家族や友人に対して素直に「助けて!」が言えるようになるのも良いでしょう。
それには、まず人を怖がらない事。
もし裏切られて人が怖いとかになってしまってるのであれば、カウンセリングに通う事をオススメします。
・シェアハウスに住んでみる
人恋しさを伴う孤独感なのであれば、シェアハウス良いですよ!
あなたの環境に合ったシェアハウスを見つけられたら寂しくなくなるかも^^
話を聞いたり、逆に話したりして心の隙間を埋められるかもしれませんよ!
様々なタイプのシェアハウスあるので検索してみては?
・悟る
難しいかもしれませんが、悟ってみるのも良いかも!
つまり、「誰もが孤独を感じる。」と思っておくと楽になれちゃいますよ^^
皆、孤独の中で戦ってるんだなって思えたらちょっと恰好良くないですか?笑
まとめ
いかがでしょうか?
これで、あなたの孤独感が弱くなるはず!
人と一緒に居ても、ふと孤独感を感じることってありますよね。
是非、参考にしてみて下さい^^