セブンスイーツと言えば、「つるるん杏仁豆腐」!
販売地域は全国なので、どこでも食べられます^^
でも、杏仁豆腐ってそのままでしか食べられないと思ってませんか?
実は、そんな事はないのです^^
ちょっとしたパーティーなんかでも、アレンジして出せるのでオススメなんですよ!
私自身、杏仁豆腐が大好物なので色々なアレンジをしましたが最高ですよ^^♪
なので、今回はそのアレンジ方法を紹介する事にしますね!
セブンイレブン定番「つるるん杏仁豆腐」とはどんなもの?
では先に、「つるるん杏仁豆腐」そのものについてお話しします。
杏仁豆腐って中華の定番のスイーツなんですよね^^
なので、どうしてもやっぱり中華のお店で食べたくなるところですが…。
セブンイレブンの杏仁豆腐も最高なんです!
どう最高なのか詳細を詳しく紹介します。
★「つるるん杏仁豆腐」の魅力3選★
・名前通りの食感
名前に「つるるん」とありますが、本当につるるんとしてるんですよ!
本場の杏仁豆腐もつるっとしているので、本格的な杏仁豆腐を楽しめるんですよ^^
口の中でもつるつるとしていて、食べやすいですよ!
・優しい味
杏仁豆腐といえば、絶妙な優しい甘さ!
それが、再現されているんですよ。
口に入れると、口いっぱいに優しい味わいが人に広がって幸せな気分に浸れるんですよ!
牛乳のコクも出て絶品です♪
・ふんわり香る風味
優しい味わいだけではなく、クコの実(ゴジベリー)の香りがたまらないです!
パッケージを開けた瞬間に、鼻に直接香ってくるなんとも言えない甘い香りが、食欲を刺激してくるんです。
涼やかで爽やかなのでいつ食べても美味しく感じられますが、夏に最も向いてる…かも?
と、いった感じです!
なので、まずは「つるるん杏仁豆腐」を食べてみて下さいね!
超おすすめ!セブンスイーツ「つるるん杏仁豆腐」の美味しい食べ方3選!
「つるるん杏仁豆腐」の良さが分かったところで次は、おすすめのアレンジ方法を紹介します!
一見、「杏仁豆腐はそのもの以外に食べ方はないでしょう?」と思いがち。
ですが、実はあるんですよ!
私がよくやる方法なので口にあったら幸いです^^
★「つるるん杏仁豆腐」を使ったアレンジスイーツ★
・簡単:フルーツポンチと一緒に
全員に分けずに、個人が勝手に好きな量を取るパターンなのであればフルーツポンチと一緒にしちゃいましょう!
作り方は、市販のフルーツポンチと軽く冷凍した杏仁豆腐を切って和えるだけ!
好きなフルーツだけにするのなら果物の缶詰を使うと良いかも♪
ちなみにですが、果物缶詰の液に浸すだけでも超絶美味しいですよ。
・普通:ジャムと一緒に
たくさん作りたい人に簡単にアレンジ出来る方法は、ジャムと一緒に!です。
手作りでも良いですけど、市販のものでも一緒に食べると超絶美味しいんですよ^^
個人的おすすめはブルーベリーやストロベリーのジャムとかおすすめです♪
ちなみに私特製ジャムの作り方は、
1、鍋にりんごをすりおろします。
2、砂糖、レモン汁を入れてふつふつするまで煮ます。
3、シナモンを振りかけます。
完成です!
・上級:リッチな杏仁豆腐に
ちょっと高級な感じにするのなら…。
1、杏仁豆腐を軽く崩して皿に盛ります。
2、生クリームを絞ってさくらんぼを置きます。
3、好みで様々な果物を一緒に置くのも良いです。
これを一回やったら、最高の杏仁豆腐に早変わり^^
なので、是非食べてみて欲しいですね!
・番外編:オシャレに杏仁豆腐
超簡単に杏仁豆腐をオシャレにする方法も教えます!
1、杏仁豆腐のパッケージ蓋を外します。
2、好みのゼリーを入れます。
これだけ!笑
これ、実は小学生の時によくやっていたんですよ^^
今では、もっとオシャレにミントを一緒に置いたりなんかして彩りよくしてます!
と、こんなところですね!
ちょっとしたアレンジで「つるつる杏仁豆腐」を更に美味しく頂けるかも?
まとめ
いかがでしょうか?
これで「つるるん杏仁豆腐」のアレンジをパーティーで出せるはず!
是非、色々と試してみてみて下さいね!