「あ!ここ汚い!」
あなたの夫は大丈夫ですか?
こんな風にいちいち言われたりしていませんか?
もし、言われているのなら結構しんどくなってきているはず。
私も掃除は苦手な方です。
加えておおざっぱなので、「最低限過ごしやすくすればいいじゃん♪」という考えです。
「綺麗好きすぎる!」訳ではないですが、私の夫もたまにそんな態度を取ります。笑
ただ、これが綺麗好き過ぎる場合はもっと面倒ですね^^;
では、そんな夫相手にどう対処したら良いでしょうか?
綺麗好きすぎる夫の生態と対処法を紹介する事にします!
綺麗好きすぎる男性の心理がわからない!なぜそこまで綺麗にしたいの?
まず、綺麗好きすぎる男性の生態を調べてきたのでまとめます!
そもそも、なぜ綺麗好きになってしまったのかなんですよね。
私はかなりズボラな性格なので、私も綺麗好き過ぎる男性の心理は全く分かりませんでした!^^;
ですが、ネット仲間や友人知人に聞いたところ納得(?)しました。笑
では、ご参考までに。
★綺麗好き過ぎる男性の5つの心理★
・性格が「几帳面」
男性に多い几帳面な性格。
その性格がゆえ度が過ぎてしまうと「綺麗好き過ぎる」人になってしまうようです。
「こうでなければ」「こうあるべき」といった思想を掃除に向けてしまった事がきっかけなんだそうな。
なので、少しでも汚れているのが許せなくなってしまうんですって!
(な、なるほど…。)
・0か100か白黒決めたい人
中途半端なのが苦手なタイプもいますよね。
無駄なものを排除したい人なので、綺麗な中に汚れが少しでも目立つと嫌なんだそうな。
(確かに白の中に黒があったら気になるかも…?)
例えば、クラシックを優雅に聞いてる最中に違う音楽が耳に入ってくるあの感じに似ているそうなんです。
(うーむ、なるほど…。)
・そもそもが潔癖症
綺麗好き過ぎる人の中には、そもそもが潔癖症の人も。
不潔なものに拒否反応が出てしまうんだそうで、ホコリや汚れを見るとすぐにでも綺麗にしたいようです。
きっかけも様々なのですが、飲食店勤務だった方曰く…。
「少しでも不潔になったらお客様に何か言われるのでは?」と思い込んでしまったようです。
(こればっかりは難しい…。)
・完璧主義者
完璧主義者さんも、綺麗好き過ぎてしまうようです…。
見えるところだけではなく、見過ごしてしまうところも完璧にしたい人なので、そりゃあ綺麗にしたいですよね。
「こんな感じでいいや。」が出来ない人なんですね。
裏を返せば仕事が出来る人だった事なのですが^^;
・ストレスが溜まっている
身体的ストレスが溜まっている人もそうです。
普段から運動や外に出て何かをしないと家の事に目が向いて究めようとするようです。
仕事に行ってる時は気にならない事が気になってしまうようです。
特に、定年退職した男性は^^;
綺麗好きすぎる夫にイライラする気持ちをなんとかしたい!そんな時はこうしよう!
次に、そんな綺麗好き過ぎる夫に対してイライラしてるあなたに対処法を紹介しましょう^^;
ここからは、私の体験談も踏まえてお話しします!
★vs綺麗好き過ぎる夫!こんな風に対処しちゃいましょう!★
・手のひらで転がしちゃいましょう!
「ここ汚れてる!」と言われたら、怒る前にストップ!
そこで、「え?そう?ごめん、これ使ってやってみてくれる?」って掃除好きにしてしまいましょう。笑
すると、掃除が趣味の如くやってくれる人もいるので、試してみる価値はあるかも?
・汚いものが好きな人を想像して…
もし、これであなたの夫がそういうものにズボラな人だったら…。
むしろ汚いのが平気で、汚い部屋で過ごせる人だったら…。
それ想像したら逆に怖くなりませんか?
と、考え方を切り替えしてみるのもアリですね^^
・話し合いをしましょう
しっかり歩み寄りましょう!
家事の分担だったり、苦手なのであれば告白したりと顔を見て話す事で解決方法が分かるかも。
それに、いつまでもそのままにしておくとストレスが溜まってあなたの為にもよろしくないですしね^^
大人の関係性を築いていきましょう♪
まとめ
いかがでしょうか?
これで、綺麗好きすぎる夫の対処法が分かったはず!
あなたも時には気を抜いて肩肘はらずに相手とむきあっていくと良いかもしれませんね^^