猛暑の中通りがかったセブンイレブンに入り、何か美味しいデザートはと見ていると、一際目立って目に飛び込んできたスイーツが!
それは、「金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味」
どうも最近新発売となったセブンスイーツのようです。
とにかく見た目がすごく可愛くって、 思わず手に取ってしまいました^^
実際に、「金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味」食べてみると、これまた新感覚なお味だったので、詳しく記事に残したいと思います。
セブンスイーツの金魚鉢みたいなケーキしゅわっとラムネソーダ味の特徴は?
「金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味」は、たくさんの素材を使って構成されていますね。
色も形もすごく可愛いので、ついつい目を奪われます。
食べ物は見た目も美味しさを引き立てる重要な要素ですよね^^
本当に金魚鉢で金魚が泳いでるみたいな感じです。
夏らしく、見るからに涼しげなデザートになっています。
まず表面から、
・ナパージュ(ゼラチンなどを用いて、ケーキなどのお菓子の表面に塗る艶出し)
・ラムネムース
・レモンムース
・シュワッとするクッキー
・スポンジ
以上の内容が層になっています。
正面の2匹の金魚は、ゼリーになっていて、味はちょっと甘酸っぱい感じで美味しいです。
なんだか食べるのがもったいないですね。
表面をコーティングしている透明のナパージュは、少し甘みのあるさっぱりとしたゼリーぽい感じになっています。
その下には、金魚鉢の水をイメージさせる爽やかな水色の ラムネムース。
ラムネのような酸味はあまり感じられなくて、生クリームっぽいです。
次に見えてくるのが黄色い層で、レモンムース。
レモンらしい爽やかな甘酸っぱいなめらかなムースです。
さらに食べ進めていくと、クッキー生地が見えます。
これまでの層が爽やかな甘酸っぱい優しい味なのですが、このクッキーはラムネっぽくてしゅわっとパンチが効いています。
クッキー生地に、このしゅわっとした味は、私には新感覚で、とても面白いです。
一番下にはスポンジ生地となっていまして、甘すぎずしっとりと他の層に馴染むスポンジでした。
クッキー生地のラムネっぽさが癖になります^^
金魚鉢みたいなケーキしゅわっとラムネソーダ味を美味しく食べるために・・・
こちらのセブンスイーツは、見た目も爽やかで可愛く、本当に夏らしさを感じられる一品になっていますね。
ここで大事な事が一つ。
食べる時は、しっかりと冷やした状態で食べた方が断然おいしいです!
私の場合、セブンイレブンから自宅に持ち帰るまでの間に、すこ~しぬるくなってしまったんです。
なので、トッピングされている金魚もちょっとずれてしまいました。
ですがしゅわっとしたラムネの味をさらに際立たせさっぱりといただくためにも、出来る限りしっかりと冷えた状態で食べた方が絶対美味しいと思います。
購入してすぐ食べるか、持ち帰って食べる場合には、保冷剤や保冷バッグなど冷えた状態で持ち帰れるように工夫することがおすすめです。
そして、家に帰ってすぐ食べるのではなく、冷蔵庫でしっかりと冷やしていただいた方が美味しさ劇的にアップすると思います。
まとめ
セブンイレブン2018年夏の新作「金魚鉢みたいなケーキしゅわっとラムネソーダ味」は、見て楽しめる、食べ進めるごとに楽しめるアイディアいっぱいのスイーツでした^^
最大限に美味しく楽しくいただく秘訣は、しっかりと冷えた状態で食べることだと思います♪
セブンイレブンは本当に次々興味深いスイーツを出してくださいますね。
今後も楽しみです♪