どんどん進化していくコンビニグルメ。
たくさん種類あるけど、もしかして結構、毎回メニュー同じだったりしませんか?
ありすぎて決めにくいですもんね^^;
私は開拓していくのが好きなので、様々な種類のものを食べるのですが、結構オススメありますよ!
その中でも、安くて、美味しくて、満足出来る理想通りの商品があるんです!
そこで、あなたにオススメのセブンイレブングルメを紹介します♪
コンビニすごすぎる!安くて美味しくて満腹になれる私のおすすめは?
実はセブンイレブン。
何食べてもハズレはないんですよ!
ごくたま~に、「?」ってなる事がありますが、大体その商品はすぐに進化するか消えるので…。
様々な企業様とのコラボをしたり進化し続けるので、それもまた魅力的な商品なんですけど。
今回は、セブンイレブンオリジナル商品の中でオススメのものを感想付きで紹介させて頂きますね^^♪
★★安い!美味い!満足!セブンイレブングルメ7選!★★
1、三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当(麦飯) 369円(税込398円)
何年も前からずっとあるこの商品!
最高に美味しいです!
がっつりお肉弁当なのに、さっぱり塩味なんですよ。
しかも、もち麦なので食物繊維たっぷり!
ダイエット効果もあるもち麦なので、ハードル下がりますね。笑
これで500円以内なんですよ!お釣りくるんですよ!
最高ですね。笑
大定番といえばこれ!
様々なお弁当屋さんにある、幕の内弁当。
食べる人を選ばない、THE お弁当♪
ですが、セブンイレブンも侮ってはいけませんよ!
季節や地域によっておかずが変動する事がありますが、安心する家庭料理の集結を目の当たりに出来ます!
更には、ご飯が進んでしまうラインナップなので結構満足出来ちゃいますよ^^
「こんなの家で作ろうと思えば、作れるからなあ。」
そんな風に思いがちではないですか?
かつ丼専門店もありましね^^;
ですが、これまたセブンイレブンならではの食材で作られているのでオススメなんですよ…!
わざわざ、「鉄鍋で1食ずつ高温短時間で調理」(引用:セブンイレブン)しているんですって!
こだわって作られている通り、超美味しいです。
お肉も柔らかくてめちゃめちゃジューシーなんですよ!(うっとり)
これは家庭でも作れるけど、なかなかに面倒な中華丼…。
これがセブンイレブンで食べられるんですよ!
しかも定番のお肉ではなく海鮮の中華丼です♪
たくさんのお野菜も入っていて、満足感を感じながらもバランス良く楽しめるんですよ!
ワンコインではないですが、かなりお安め!
海老もプリプリですし、ホタテも旨みたっぷりなので心ゆくまで味わえますよ。
これも大定番レギュラー!
ですが、もしかして買って食べた事ないですか?
だとしたら、まだまだ冒険のしがいがありますね^^
初夏~初秋までくらいの期間、超売れるんですよ…。
基本的なチャーシュー、きゅうり、錦糸卵、きくらげ、くらげ、紅生姜なので怖がる事ないです!
かといって一番の不安要素は「麺」ではないですか?
大丈夫です!ほぐしやすく食べやすいので是非是非♪
6、だし割とろろを味わう冷たいお蕎麦 399円(税込430円)
お蕎麦ならこれが私的オススメ!
青森県産の「ななこいも」を使用しているんですが、皆さん知っていましたか?
いわゆる、長芋の種類なんです^^
東北地方では、1月3日(3日目)に胃腸を休ませる「三日とろろ」という習慣があるそうで…。
夏に冷たい食べ物食べ過ぎて弱った胃にも効果が期待出来るのかも…?
それに、関西や西日本以外ではあまり馴染みがないかもしれませんが、「白だし」を使用しているんですね!
美味しいものと美味しいものを組み合わせているので、興味沸いてきませんか?
7、にんにくモリモリ!!大盛ペペロンチーノ 462円(税込498円)
ガツン!としっかり食べたい時は、是非この「にんにくモリモリ!!大盛ペペロンチーノ」をオススメ♪
ベーコンとウインナーがお腹を満たしてくれるんですよ^^
にんにくもがっつり効いているのでお腹パンパンになります、かなり。笑
これでワンコインというリーズナブルさに脱帽しますよ…。
ちょっと余っても、小分けにして冷凍にしてお弁当などの作り置きにしても良いですしね^^
まとめ
いかがでしょうか?
これが、私がオススメする理想のセブングルメです!
是非、食べてみて下さいね^^♪
※時期により店頭に販売されていないメニューもあります。