外食の定番といえば、ファミリーレストラン!
ファミリーレストランというと、代表的なのはデニーズ・ロイヤルホスト・ココス・ジョナサン・ガスト。
今回はガストに焦点を当てる事にします。
ガストっていうと、定番はチーズインハンバーグ!
私もこれが好きでよく頼むんですよ^^
でも、いつもこればかりでは飽きてしまいがち。
たまには別のものを食べようにも、何が安定して美味しいか不安な部分もあったりしますよね^^;
そこで、今回はガストで贅沢に安く美味しく頂けるサイドメニューを紹介していきます!
ガストのサイドメニューは食べなきゃ損!安さが人気の秘密?!
ガストってグランドメニューは、結構人気が高くてそちらばかりに目がいってしまいがちなんですよね。
実はサイドメニューも美味しいんですよ!
和食から洋食まで17種類と豊富なメニュー数があるので選び放題なんです。
なので、まずはコメント付きでメニューを紹介します♪
★★ガストのサイドメニューの魅力!徹底レビュー★★
¥199 (税抜)メニュー
子供も大好き、「コーンのオーブン焼き」!
バターでコーンの甘さが引き立つので、美味しく野菜を頂けます。
小腹を満たしたい方にも持ってこいですよ^^
家庭でも良く出てくる「ほうれん草ベーコン」!
料理が苦手な方や、お店版の家庭料理が気になる方は食べてみて欲しいですね。
簡単なようで奥深い家庭料理の美味しさが頂けますよ!
・スナップエンドウとベーコンのオーブン焼き
苦味成分を感じながらも健康に良い野菜メニュー!
(ない時期もあるようです)
「ちょっと野菜不足かも?」なメニューにも合いますし、単品にしてちょっとしたおかずにも最高ですよ。
サラダとは違いますが温かい野菜を食べたい時は良いかも♪
・おつまみ煮玉子&キムチ
ガストには様々な種類のアルコールを選べるんですよ。
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
だからか大人のファンも結構いるんですよね!
私もその中の一人です。笑
お酒好きの大人の方には、是非このおつまみ片手に飲んでみませんか?
勿論、おかずとして食べても最高ですよ^^
・ピリ辛キムチ冷奴
これまた大人向け商品ですね。
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
お酒に合うおつまみにもなりますし、軽く食べたい時のおかずにもなりますし。
辛さはもろきゅうをイメージして頂ければ分かりやすいかも!
ちょっと辛いもの欲しい時は最高のサイドメニューですよ♪
・春巻き(3本)
ぶっちゃけ、どこでにも売っています。笑
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
なので味の想像はつきやすいかもしれませんが…。
ガストならではのこだわりが感じられるので食べ比べで試してみるってのも良いかも!
私はガストの春巻き大好きです^^
大定番ですね。
絶対美味しいに決まってる、皆大好きなポテトフライ!
おつまみ、おかず、おやつ、なんでも合っちゃう最高のメニューです。
私はよく学生時代に友人と、ドリンクバーのお供に選んで食べてましたね!
これ超絶オススメです!
軽く温まりたい時や、スープ類が欲しい時はこれ是非食べて欲しいです。
粒のコーンも入ってるので食べ応えも感じられますし、ブランチやディナーのお供になりますよ!
¥299 (税抜)メニュー
量はそんなにいらないけど、しっかり食べたい時には「チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼き」!
イタリアン系おかずで、チキンとナスの相性も最高!
個人的にはモッツアレラが食べやすくしてくれてるので、いくらでも食べられるんですよね。
なので、これサイズ大きくしてグランドメニューにしてほしい中毒性あるおかずです^^
味や感想は上記にも記載しましたが、山盛りになっても余裕で食べてしまえます。笑
しかし、なんでポテトフライって美味しいんでしょうね…。
しかもこれでこの安さなので、最高ですね!
これまた人を選ばないおかずですね!
ジューシーかつサクサク食べられてしまう、あの魅力…。
ガストで使用されている鶏肉はブラジル産で、肉肉しい唐揚げとなっているようです!
絶妙な数なので、満足感の高いおかずですよ。
もやしたっぷり、カリカリ豚肉をしっかり味わえるおかずです!
ただ…、名前が不思議な名前ですよね。
「どこかの郷土料理なのかな?」なんて馬鹿っぽい事思ってたら、てんこ盛りともやしをかけてるんですね。笑
・2種のソーセージグリル
これ私が好きなメニューです!
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
ウィンナーやソーセージって、普通に購入すると高いし少ないので満足感はなかなか得られません…。
ですが、ガストなら¥299 (税抜)で大きいソーセージが5本!
ケチャップとマスタードがついてくるので、味変も可能。
学生時代、たまにこれ、もりもり食べてました^^
・フィッシュ&チップス
イギリス発祥のちょっとしたメニュー。
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
有名な話ですが現地でこれを食べるとあまり美味しくないってよく聞きますね…。
ですが、ガストの「フィッシュ&チップス」は日本人が好む美味しい「フィッシュ&チップス」になっています。
少ない量でがっつり食べたい時に持ってこいです!
その他
・山盛り明太マヨポテト ¥349 (税抜)
明太好きには嬉しいメニューですね!
(2020年2月時点ではメニューから外れています)
定番のメニューの派生なので、好きな人には持ってこいですね。
明太の味がしっかり感じられるソースなので、是非食べて欲しいです!
・ほうれん草と温泉卵のミニビーフシチュー ¥399 (税抜)
本格的なお店に行ったら結構値段の高いメニュー。
それをこの安さで頂けるのはお得すぎませんか?
しかも、お肉も柔らかくビーフシチューの奥深い味わいを楽しめるのでオススメです!
個人的にこれをライスで食べるのが好きです!
・フォンデュチーズソース ¥100 (税抜)
このメニューは特別なメニューになっています。
(2020年2月時点では、メニューとしてあるのか確認できていません)
ガストのメニューにこれを追加して、味変したりするのも良いですよ!
例えば、ステーキをつけて食べたり。
ピザに更につけたりして食べると、最高に美味しいです!
と、こんな感じです。
私はこれらを単品のライスと共に、バイキングっぽくしたりコースっぽくして楽しんでいます!
是非、試してみて下さいね^^
まとめ
いかがでしょうか?
これで、ガストのサイドメニューの楽しみ方が変わったはず!
お腹空いてきました?
じゃあ、行っちゃいましょう♪