フライドポテトを何にも囚われずに自分の家で食べたい。
そんな願望抱いてませんか?
私も抱いていました^^;
でも、冷めてしまうしモサモサしてしまう…。
しかも、お店によってフライドポテトって違いますよね。
マクドナルドだとカリカリした細身のフライドポテト、モスバーガーだと芋感たっぷりの太めのフライドポテトなど。
それぞれの魅力を復活させる為に、色々試した経験アリです。
(ポテト大好きなもので。笑)
で、成功したものが幾つかありましたという事で、紹介しますね^^
ちょっとの工夫で全然違いますよ!
フライドポテトを美味しく温め直したい!レンジじゃやっぱり駄目?
フライドポテトって最高ですよね!
ポテトチップスとはまた違う謎の中毒性がありますよね…。
なので、がっつり頂きたい。
けどけど、ゆっくり食べたくて時間が経ってしまう事ってあると思うんです。
すると…。
しなしな、もさもさ、ぼそぼそと心までも萎えてしまうフライドポテトになってしまいますよね;;
でも復活出来るんですよ!
出来ればレンジなどを使った簡単なものでが良いですよね。
なので、簡単かつ美味しく頂ける復活フライドポテトを紹介します!
★★簡単復活!最高に美味しいフライドポテト★★
1、電子レンジ
一番簡単でコツのいる電子レンジで温めなおす方法!
これ、簡単なのですがあることがミソなんですよ。
失敗してしまう人ってそのまま温める人がいるんですよね^^;
なので、その方法をば。
1、サイズ、量に合わせたお皿を用意します。
2、お皿にキッチンペーパーを敷きます。
3、出来るだけポテト同士くっつかないようにして置きます。
4、電子レンジで様子見ながら温めます。
水分がとぶまで試して下さいね!
2、フライパン
もしかしたら、何も考えずに簡単にカリカリポテトに復活させる方法かも?
揚げてあるので油はいりませんし、塩味が気になるのであれば少々ふって食べたら美味しく頂けます。
フライパンで転がすだけですし、火が扱えるようになったお子さんでも簡単に出来ちゃいます!
なので、是非お試しあれ♪
3、フライパン2
更にカリカリにしたいのであれば、フライパンに油を敷いて揚げ焼きにしましょう!
油の種類、量はお好みで!
個人的には、オリーブオイルよりサラダ油の方が好みですが…。
美味しくなったので参考にしてみて下さいね!^^
4、トースター
パンを焼くトースターも結構良いですよ!
でも、これを試した人で成功する人失敗する人がいるようで…。
というのも、やはり直接温めるのがいけないんだそうな。
強く言いますが、危険です。
焦げまくってパアになってしまいますし、トースターのスペックによっては本当に危険な事になりかねません。
なので、フライドポテトをアルミホイルで包んでから軽く温め直すのをオススメします!
冷めたフライドポテトが美味しくない・・・ならこんなリメイクも!
ただ温めなおすだけでなく、リメイク方法があったら嬉しくありません?
キャンペーンで超リーズナブルな価格で売られたりしますもんね。
そういう時って贅沢に多めに買って、意外と食べきれなくなるなんて事、経験してるのでは?
そういう時も含めて、超絶美味しいリメイク方法を紹介します!
★★ファストフード店のフライドポテトリメイク大作戦★★
1、ガレット
ジャガイモの千切りするのって大変じゃないですか。
それをマクドナルドの細身のフライドポテトで簡単に作れちゃいます!
なので、私流になりますがフライドポテトガレットの作り方を紹介!
1、フライドポテトをフライパンに敷き詰めます。
2、ベーコン、ハム、ウインナーのどれかお好みの食材を散らします。
3、フライドポテトにも食材にも塩味がついてるので降らずにそのまま焼きます。
4、カリカリになったらお皿に盛り付けます。
5、お好みで黒コショウとパセリなど彩りよくします。
ジャンクなもの大好きな方にも、芋大好きな方にも最高の1品です!
(お酒にも合いますよ♪)
2、チーズポテト
トースターでフライドポテトを温め直しする際に、スライスチーズを乗っけてみて下さい^^
最高に美味です!
合わないわけないじゃないですか。
いつだったか、ファストフード店でも流行した気がしますし。
パルメザンチーズを温め直したフライドポテトに和えるのもアリですよ!
まとめ
いかがでしょうか?
フライドポテトをお店ですぐ食べるだけじゃなく、持ち帰ってゆっくり食べたい時もありますよね。
これで、美味しさ2倍のフライドポテトが頂けるはず!
是非とも、参考にして下さいね^^