ほっともっとのお弁当は、私はだいたいいつも美味しいと思うんです。
でも、少し前に食べたカットステーキ重は、少~し想像と違っていて…
決してまずくはないんですよ!
タレなんかめちゃご飯進む味だし、お肉も硬くない。
ただ、ちょっとお肉が焼いているというより蒸したような感じだったので、それだけが少し私の好みとは違っていたんです。
詳しくはこちらの記事に書いています↓
ほっともっとのカットステーキ重はまずい?美味しい?楽しみ方は?
なので今回はリベンジ(?)で、カルビ焼肉弁当にしてみました!
結論から言いますと、大満足でした^^
もちろん好みはあるとは思うのですが・・・
どんな点が良かったのか、何が入っているのか、ボリュームなど詳しく感想を述べたいと思います。
まだ食べていないという人もいらっしゃると思うので、参考になれば嬉しいです。
ほっともっとのカルビ焼肉弁当には何が入ってる?ボリュームは?
カルビ焼肉弁当は、2018年8月20日から新発売のお弁当です。
・値段は560円
・869kcal
発売は8月にもかかわらず、感想が11月終わりという…
本当は発売されて間もなく食べたのですが、なぜかこの記事下書き保存されていて公開できていませんでした(:_;)
気を取り直して。
さて、こちらがほっともっとで買った「カルビ焼肉弁当」になります。
ごはんとおかずは別々です。
コチュジャンはやっぱり辛かったので、辛さが少し苦手な私は少量にしてみました。
全くぴりっとしないのも寂しいので、少しだけ・・・
ぱっと見た感じ、結構ボリュームありそう♪
でも、探ってみると、結構ナムルの量が多かったので、それで盛り上がっていたのかな(^^;)
ぱっと見ただけでは気づきませんでしたが、お肉の下にはタレの絡んだスパゲティが隠れていました。
量はフォークに1回巻き付けた分くらいかな。
タレが絡んで美味しいです♪
カルビ肉は、硬くなくて食べやすいですし、タレもしっかり染み込んでいますね。
甘辛いタレで、とにかくご飯が進みます。
少し厚めにスライスした玉ねぎも入っていますね。
全体的にはカルビ肉の量はそれほど多くはありません。
ですが、私には程よかったです。
お腹がすごく空いているとか、男性の方には少々少ないと感じるかもしれないですね。
その場合は、お肉が2倍で860円のWカルビ弁当がいいかもしれないですね。
ほっともっとのカルビ焼肉弁当の感想!タレがどんな味?
ほっともっとのカルビ焼肉弁当は、お肉も美味しいですがタレも抜群!
ほっともっとのカルビ焼肉弁当の説明によると、タレは「りんご果汁の甘さと、すりおろし玉葱の旨みを活かした醤油ベース」とのこと。
その説明の通り、絶妙な甘辛さがくせになるタレなんです。
このタレだけでご飯がおかわり出来そうな感じですよ~♪
舌触りは比較的さらっとした感じだなと思ったのですが、具材にはしっかりとよく絡んでいて、しっかり味のカルビ焼肉が楽しめます。
まとめ
いかがでしたか?
あなたもほっとモットのカルビ焼肉弁当食べたくなりましたか?
食べて損はないお味とボリュームだと思うので、ぜひお試しあれ♪